BIZMAP 編集 0 Comments
セールスエンジニアとシステムエンジニア、違いは何? IT技術の進歩や企業のDX化に伴い、ニーズが広がっているのがIT人材。IT人材には「○○エンジニア」という職種が多く、多様な種類があります。 「セールスエンジニア」と「システムエンジニア」もその中のひとつで、これからのIT時代に必要とされる職種です。 本記事ではそれぞれの仕事内容や年収、さらに目指すべきキャリアパスなどの違いを紹介します。職種についての理解を深め、転職活動やキャリア形成の参考にしてください。

セールスエンジニアとシステムエンジニア、それぞれの役割は?

セールスエンジニアとシステムエンジニアは、同じ「エンジニア」という言葉がついていますが社内で求められる役割や仕事内容は大きく異なります。どちらもITの知識や技術は必要ですが、主な活躍の場としてはセールスエンジニアが営業の現場、システムエンジニアは設計や開発の場です。 まずはそれぞれの役割について解説します。

セールスエンジニアの役割

セールスエンジニアはセールス(営業)とエンジニア(技術)のスキルを持ち合わせた人材で「プリセールス」とも言われます。「エンジニア」と付くものの、システムの設計や開発をするのではなく営業現場で活躍します。 技術的な専門知識やスキルを持っているため、一般営業担当者の商談やプレゼンに同行して技術的な視点から提案をします。さらに導入支援や運用のサポートなども担当。 社内では、商談で決まった内容を開発部門に橋渡ししたり、営業担当者に技術的な視点から提案内容をアドバイスしたりします。 社内外でIT専門家として頼られる存在です。

システムエンジニアの役割

システエンジニアは、システムの設計から開発まで担当する技術職です。 顧客の課題を解決するためのシステムを考え、仕様書や設計書を作成します。それらを基にシステムを開発し、正しく動作するかテストをして納品します。 ときにはシステムの運用・保守や導入後のトラブル対応なども任されることもあります。 商談に同行したり導入時にサポートをしたりするため顧客と関わる機会もありますが、セールスエンジニアのように営業をしなければいけないわけではありません。

セールスエンジニアとシステムエンジニア、必要とされるスキル

セールスエンジニアとシステムエンジニア、違いは何? セールスエンジニアとシステムエンジニアは仕事内容が異なるため、もちろん求められるスキルも違います。どのようなスキルが必要なのでしょうか。

自社製品やサービスに係る技術力は共に必須

セールスエンジニアもシステムエンジニアも、ITに関する専門知識や技術力は求められます。 特に自社の製品・サービスに係る技術力は必須で、セールスエンジニアもシステムエンジニアも高いレベルが必要です。 「セールスエンジニアは営業をするから技術力は必要ないのでは?」と思うかもしれませんが、技術的な提案や運用サポートをしなければいけないため技術力が必要となります。場合によっては、商談の場で簡単にコードを書いたり、導入後のトラブルシューティングをしたりすることもあるため、技術力がなければ対応できません。

セールスエンジニアには営業力が必要

技術力だけでなく、セールスエンジニアは営業現場で活躍するため営業力も求められます。 自社商材を的確にアピールし、どのように活用すれば顧客の課題を解決できるかを提案するためには、高い営業力が必要となるでしょう。 また、ITについての知識がない相手にもわかりやすく伝えるスキル、納期や予算についての交渉力・折衝力も必要です。 ただ単に営業トークが上手なだけではなく、セールスエンジニアには総合的な営業スキルが求められます。

セールスエンジニアとシステムエンジニア、年収面での違いは?

セールスエンジニアとシステムエンジニア、違いは何? セールスエンジニアとシステムエンジニアは、年収面でも違いがあります。「求人ボックス給料ナビ」と「DODA平均年収ランキング」の調査結果を参考に、それぞれの年収を紹介します。 (参照:平均年収ランキング(165職種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】セールスエンジニアの仕事の年収・時給・給料、システムエンジニアの仕事の年収・時給・給料) ご自身のキャリアを考えるうえでもぜひ参考にしてください。

セールスエンジニアの平均的な年収

セールスエンジニアの平均年収は、求人ボックスの調査では518万円、DODAの調査では658万円となっています。日本の平均年収436万円と比較すると高い傾向です。 高いIT知識や技術といった専門性や営業スキルが必要な職種であるだけでなく、営業職や技術職でキャリアを積んでセールスエンジニアになるケースが多いため、年収が高めなのも納得の結果と言えるでしょう。

システムエンジニアの平均的な年収

システムエンジニアの平均年収は、求人ボックスの調査では506万円、DODAの調査では473万円となっています。日本の平均年収よりは高い傾向ですが、セールスエンジニアと比較すると低くなっています。 ただし、システムエンジニアは独立してフリーランスとして活動している人も多くいらっしゃいます。フリーランスエンジニアの中には、月収1,000万円を稼いでいる人もいます。 今回紹介した平均年収は企業に所属するシステムエンジニアの平均年収なので、フリーランスとして活動しているエンジニアも含めると数値が変わる可能性があります。

セールスエンジニアとシステムエンジニアではキャリアパスも変わってくる

セールスエンジニアとシステムエンジニアでは、その職種へのなり方や将来のキャリアパスも異なります。挑戦する難易度やタイミングなども異なりますので、これからセールスエンジニアやシステムエンジニアを目指す人は、自分のライフプランと照らし合わせたキャリアパスを考える参考にしてください。 それぞれ見ていきましょう。

セールスエンジニアのキャリアパスの例

セールスエンジニアになるには、エンジニアとしてスタートする人と営業職からスタートする人がいます。セールスエンジニアとなる際には、エンジニアとして始めた人は営業スキルを身につけ、営業職としてスタートした人は技術力を学ばなければいけません。 いずれにしても、どちらかを経験したあとにキャリアチェンジをする人が多く、新卒や未経験でセールスエンジニアになる例は少ないでしょう。 セールスエンジニアとしての実績を培ったあとは、ITコンサルタントやシステムコンサルタントに進む人が多い傾向です。 また営業もしくは技術どちらかのスキルに秀でている場合は、営業職もしくは技術職にキャリアチェンジし、マネージャーとなる例も多く見受けられます。

システムエンジニアのキャリアパスの例

未経験でも勉強をしてスキルを身につければシステムエンジニアになることができます。新卒採用でもシステムエンジニアを多く募集していますし、中途採用でも未経験者の応募を可能としている求人もあります。 システムエンジニアとしてキャリアを積んだあとは、他のエンジニアとして仕事の幅を広げる人が多い傾向にあります。いま人気なのはAIやクラウドサービス、スマホアプリのエンジニアです。 システムエンジニアとしてITスペシャリストとなったり、プロジェクトマネージャーになったりする例もあります。 データサイエンティストやデータアナリストにキャリアチェンジする例や、もちろんセールスエンジニアにキャリアアップする人もいます。

まとめ

セールスエンジニアとシステムエンジニアは仕事内容や求められるスキルも異なります。自身のキャリアの選択肢として検討しているのであれば、どちらの職種についても理解を深めることをおすすめします。 どちらも今後ニーズが高まる将来性のある職種です。どちらにしてもITの高い専門知識が必要なので、まずはITについての専門知識を身につけることから始めましょう。

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト