Arano 0 Comments

皆さんは「セールスエンジニア」と「営業」の違いについてはっきり分かりますか?

セールスエンジニアは、IT系の専門の知識を持ち、顧客からより詳しい説明を求められたときにだけ登場する営業のサポーターのようなイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。

実はセールスエンジニアは営業のサポーターではなく、営業とは異なる役割を担う職種なのです。今回は今さら聞けないセールスエンジニアと営業の違いについてご紹介します。

ご存じですか?セールスエンジニアと営業の違い

一般的に「営業」も「セールスエンジニア」も、どちらも顧客へ自社製品の詳細を説明しながらやり取りを行う職種です。

ならばやはり営業なのでは?と思われるかもしれませんが、「セールスエンジニア」は営業には属していません。何が異なるのでしょうか。

セールスエンジニアと営業の違いはここ!

営業に同行することも多い「セールスエンジニア」の仕事ですが、セールスエンジニアならでは大きな違いがあります。

ゴールと役割が異なる

営業とセールスエンジニアでは重視している面で違いがあります。

営業は「いかに利益を出すか」が重要ですので、さまざまな手法を考えながら契約締結することが大切になります。

一方でセールスエンジニアが重視するのは「プロセス」になります。結果ももちろんですが、セールスエンジニアが力を発揮するのは「顧客に適した方法をエンジニアの目線で提案する」ところだと言えます。

IT系の専門知識のレベルが異なる

営業の場合は、自社製品について、どんなに便利で魅力的なものなのかを顧客に説明しますが、セールスエンジニアの場合は「エンジニア目線」で自社製品の説明を超えて、より深く提案することが可能です。

日々進歩するIT技術について、幅広く正確な知識を持っている人はなかなかいないでしょう。自社でITを取り入れ業務効率化を目指そうと考えたとき、様々な不安や疑問が出てくるのは必至です。

そこで重宝されるのがITの専門家である「セールスエンジニア」です。幅広い専門知識を持っていなければ、顧客が抱える問題点を改善させる最適な導入方法を見つけることは難しいものです。

このように営業とセールスエンジニアでは求められる技術系のスキルレベルが違うのです。

キャリアパスが異なる

営業はセールスの専門家ですが、セールスエンジニアはセールスとITの専門家です。エンジニアとしての知識もあるため、キャリアの選択肢はより多いものになります。

また今後ますますIT技術は社会へ浸透することになるでしょうから、セールスセールスエンジニアはさまざまな分野で必要とされ、広く活躍できることが予測されます。

セールスエンジニアと営業は共通点も多い?

「セールスエンジニア」と「営業」は異なる業務ではありますが、この両者には共通点も存在します。

新卒でいきなりセールスエンジニアは少数

実は「新卒」のセールスエンジニアはあまり存在しません。未経験から育てるという企業も存在しますが、通常セールスエンジニアは「エンジニアとしての豊富な知識や経験」が求められているため少数なのです。

今、セールスエンジニアとして活躍している人も、最初は営業からスタートしたという人は多いものです。その後、エンジニアとしての知識を学びキャリアアップします。

交渉力・プレゼン力・製品知識などは共に必要

セールスエンジニアと営業は異なるとは言え、必要なビジネススキルには共通しているものばかりです。とりわけ「交渉力」「プレゼン力」「商品知識」などは、両者ともに必須スキルとなります。

このようなスキルは営業としての経験が大変重要になってきます。

ニーズをくみ取り、案件を創出する力はどちらにも重要

営業にもセールスエンジニアにも、顧客のニーズをくみ取り、最適な提案をする「創出する力」はとても重要です。

特にIT面での「どこに問題があるのか」「どのように取り入れれば良いのか」は、知識のない一般人では分かりづらい面があるので、顧客の課題やニーズを的確に読み取ることは大切な能力です。

将来性はどう? セールスエンジニアと営業

今後「セールスエンジニア」と「営業」、どちらかの道に進んだらよいかを考えた場合、どちらの方が「将来性」があるのでしょうか。将来的な需要や、収入面などとあわせてご紹介します。

ニーズや安定性が高い「セールスエンジニア」

「長く安定した収入」という面で考えた場合、「セールス」と「エンジニア」ふたつのスキルをあわせ持つ「セールスエンジニア」の方がおすすめです。

現在でも「IT」は広く社会に浸透しており、さまざまな分野で活躍していますが、将来的にはさらに活用できる分野が広がると言われています。

人手不足と言われているセールスエンジニアは、ITの更なる普及により、より専門家のニーズが高まるでしょう。またさまざまな分野に転向することも可能ですので、万が一自分がいる業界が落ち込んでしまったとしても切り替えもしやすく手堅い職種と言えるでしょう。

実力次第?超高収入も狙える「営業」

顧客と契約締結し、企業に利益をもたらす「営業」という職種は、さまざまな業種に共通するだけでなく、とても重宝される存在です。

契約数などで報酬が異なる企業も多く存在するため、実力次第で超高収入が狙えます。

また、業界や取り扱う製品などにより異なる面はあれど、顧客とのやり取りの面でのスキルは共通するため、異なる業種でも活躍することができます。

より自分にあった選択をしてキャリアパスを描こう

「同じような仕事」と漠然と考えられがちな「営業」と「セールスエンジニア」ですが、求められるものやキャリアパスにも大きな違いがあることが分かります。

将来的に需要が高まると見られている「セールスエンジニア」も、実際にやってみると「自分には合わない」ということに気が付くという例もよく聞きます。自分は将来どうなりたいかを把握するだけでなく、スクールや講習などに参加し、今後仕事としてITの知識を積み重ねていくことに抵抗がないかを経験してみるのも手かもしれません。

「どちらに将来性がある」という面だけでなく、自分に合った仕事でスキルを磨き続けることが収入アップの鍵になるでしょう。

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト