Nishijima 0 Comments

日程の調整は意外と時間と手間がかかるものであり、人数が増えるとそれだけ面倒も増えてしまいます。

そんなスケジュール調整を効率化してくれるのが日程調整ツール。クラウドやアプリで利用することができ、簡単に複数人のスケジュールをまとめることができます。

今回は、プライベートでも使いやすい無料の日程調整ツールや、ビジネスシーンにぴったりの有料の日程調整ツールを、それぞれ3選ご紹介します。

本記事を参考に、スケジュール調整を効率化してください。

スケジュール調整をスムーズに行うには?

1on1ミーティングや社内会議、食事会などのイベントなど、自分以外の相手とのスケジュールを調整しなければいけないことは多々あります。

候補日を伝えて相手の都合を伺い、時間の調整をしてやっと日時が決定。会議室やレストランなどの場所を予約したら全員に伝えて、前日や当日にはリマインドの連絡を送る。

ただでさえスケジュール調整には多くの手間や時間がかかるのに、複数人のスケジュール調整やキャンセル発生などがあると余計にややこしくなってしまいます。

そこで、日程調整ツールの活用がおすすめです。

日程、スケジュール調整ツールは、参加者全員に候補日・候補時間を送ることができ、相手はその中から自分の都合の良い日時を選ぶだけでスケジュール調整ができます。

スムーズな日程調整には、ぜひツールを活用しましょう。

おすすめの無料スケジュール調整ツール

無料で使える日程調整ツールは、シンプルで使いやすいことが特長。使える機能は限られていますが、スケジュール調整に特化しているため使い勝手が優れています。

複数人のスケジュール調整でも簡単に行うことができるので、さまざまなシーンで活用することができるでしょう。

無料のスケジュール調整ツールを3製品ご紹介します。

LINEスケジュール

連絡手段として日常的に利用している人が多いLINEですが、実はLINEで簡単にスケジュール調整ができます。

ホーム画面の「サービス」にある追加をタップすると「LINEスケジュール」があります。

イベント名・概要・候補日を入力してイベントを作成したら、参加者にイベントを送るだけという手軽さです。参加者は〇・△・×で回答をすることができ、回答が集まったらLINEで結果を共有することもできます。

LINEユーザー同士のスケジュール調整だけでなく、URLを送ることでLINEユーザー以外の人でも利用可能。

調整さん

クラウドサービスの「調整さん」は、ユーザー登録やログインをしなくても利用することができるツールです。アプリもあるので、日程調整が多い方はアプリを利用すると利便性がアップするでしょう。

イベント名と候補日・時間を入力するとスケジュール調整画面とURLが作成されます。参加者はURLにアクセスして回答をするだけです。

万が一予定が変わっても、予定を修正することが可能。またコメントを入れることもできるので、「〇時までなら参加できます」などメッセージを伝えることもできます。

トントン

「トントン」はクラウド上でスケジュール調整をすることができるツール。ユーザー登録の必要なく利用することができます。

タイトルなどを決めてから日程を選び、時間を指定すると日程調整ページが作成されてURLが発行されます。参加者にはURLを送って回答を待ちましょう。

参加者から回答があるとカレンダー上で把握できるため、直感的な操作性にも優れています。

回答には〇・△・×だけでなく「希望」という回答も利用することでき、参加者の第一希望日を確認できるのも嬉しいポイントです。

ビジネス使いなら試してみたい、おすすめの有料調整ツール3選

お客様との商談や社内会議などビジネスで利用する場合は、より機能が充実している有料ツールがおすすめ。

Googleカレンダーなどとの連携も可能なので、スケジュールのブッキングを防ぎつつ効率化を図れます。

有料の日程調整ツールを3製品ご紹介します。

調整アポ

「調整アポ」は、クラウド受付システム「RECEPTIONIST」に含まれている機能のひとつです。

GoogleカレンダーやOutlookカレンダーと連携することができ、仮押さえや決定された日時は自動的に反映されます。わざわざカレンダーツールに登録し直す必要がないため非常に効率的。

ほかにも、日程調整の依頼メールの自動送信、会議室の仮押さえなど効率化アップのための機能が充実しています。

商談や面接などで来訪時に、受付にあるタブレットに6桁の番号を打ち込むだけで受付完了となり、スムーズな来客対応が実現します。

「スタンダードプラン」「エンタープライズ」「プレミアム」という3つの料金プランがありますが、調整アポは全てのプランで利用可能。スケジュール調整から来客対応までを自動化したい企業は、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。

biskett

シンプルなUIが使いやすい「biskett」は、Googleカレンダーと連携することができるスケジュール調整ツールです。

日時を指定してURLを発行し、メールやLINEなどでURLを送ると相手は候補日程の中から都合の良い日時を選択することができます。選択された日時は自動でGoogleカレンダーに同期されます。

Slackと連携しているので、確定日時や当日のリマインドが送られることも魅力。

料金プランは以下の通りです。

・Personal:750円/月 ユーザー数上限1名まで
・Basic:1,800円/月 ユーザー数上限3名まで
・Standard:4,900円/月 ユーザー数上限15名まで
・Premium:15,000円/月 ユーザー数上限50名まで
・Advanced:お問い合わせ

お客様との予定調整や社内の予定調整などさまざまなシーンで活用できるため、自社に合ったプランを選択してください。

eeasy

Google Workspace(旧G Suite)やMicrosoft 365(旧Office 365)と連携可能な「eeasy」。

予定ごとに打合せ受付専用のWEBページを作成することができ、相手には専用のURLを送ることでスケジュール調整ができます。確定された日時は自動でカレンダーに反映されます。

他の参加者や会議室の調整も、同じツール上で可能。

セキュリティ対策も万全なので、情報の漏えいの心配もありません。

有料ツールとしてご紹介していますが、月間の予定調整が6回未満の人であれば無料で利用可能。6回以上の人は月額850円で、上限なくスケジュール調整ができます。

オプションでグループ用の打合せ受付ページを利用することもできるため、組織での導入もおすすめです。

まとめ

意外と時間や手間がかかるスケジュール調整。ツールを導入して効率化することで、本来やるべき業務に充てる時間を増やすことができます。

無料のツール、有料のツールそれぞれの良さや魅力があるので、スケジュール調整のシーンや目的に合わせて最適なものを選びましょう。

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト