- オリジナルタグ :第5回町工場見本市2019,
現在の検索条件
-
株式会社トネ製作所
株式会社トネ製作所は、精密板金加工などを行っている会社である。レーザー加工、タレパン加工、曲げ加工、単発プレス加工、品質検査などを行う。主要取引先は、株式会社大都製作所、扶桑電機工業株式会社、株式会社日本軽電機製作所など。
業種 資源・素材業界, ステンレス, 金属加工, 住所 〒 116-0001
東京都荒川区町屋8-13-6設立年度 1969/1/10 代表者名 利根 通 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ ものづくりワールド, 中小企業 新ものづくり・新サービス展, iPROSS, iPROSS(製造・加工受託), NC network, 金属製品製造, 高機能素材Week2017, 高機能素材ワールド2016, 産業交流展2017 第21回 中小企業による国内最大級のトレードショー, 第16回 光・レーザー技術展, 第5回町工場見本市2019, 中小企業 新ものづくり・新サービス展, 日本ものづくりワールド2016, 日本ものづくりワールド2018,
-
株式会社シーアンドケイ
株式会社シーアンドケイは、医療機器インソールの製造・卸販売を手がける企業である。東京都葛飾区にて2003年に設立。自社開発の、銅板・磁石入りインソール『リフレソール』が主力製品である。フェライトと銅板の入ったインソールであり、磁石のパワーで足裏の血行促進効果が得られる、日本初の管理医療機器である。
業種 アパレル・美容業界, 靴, 住所 〒 124-0006
東京都葛飾区堀切8丁目24番12号設立年度 2004/9 代表者名 長谷川 順子 資本金等 - オリジナルタグ 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社カナック企画
株式会社カナック企画は、カーAV取付キット及びカー用品の企画・開発・製造・販売等を行う会社である。カーライフにおける音と映像に加え、通信システムの世界にも挑戦し、常に取り付けキットのトップメーカーとして、親しまれる商品の開発を行っている。また、様々な技術・製品開発による、プロダクツの高付加価値化を実現し、成長力のある経営体制を築いていく。
業種 自動車・輸送機器業界, 自動車部品・カー用品, 雑貨, 住所 〒 125-0054
東京都葛飾区高砂1-21-4設立年度 1981/12/18 代表者名 金子 高一郎 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ PR TIMES, 全国自動車用品工業会, 第2回 ライブ&イベント産業展, 第5回町工場見本市2019, 中小企業世界発信プロジェクト(マーケットサポート), 東京商工会議所, 平成26年度 ライフサポートフェア,
-
有限会社宮沢製作所
有限会社宮沢製作所は、金属部品の製造・加工を行う会社である。豊富な経験と高い信頼を強みに、施設機等の設計及び製作・車両部品の製造及び部品加工や、関連する書籍やコンピュータソフトウェアの販売を行っている。8面モニタースタンド等、多数の製作実績がある。主要取引先は、建築業界・研究施設・大学が中心。
業種 機械業界, 工作機械, 住所 〒 125-0062
東京都葛飾区青戸3丁目29番10号設立年度 - 代表者名 宮沢邦幸 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社セベル・ピコ
株式会社セベル・ピコは宝飾品と宝飾部品を専門に取り扱うメーカーである。多品種の宝飾パーツや宝飾品を取り扱い、企画、製造及び卸販売を行っている。材料や加工方法、生産数に応じて自社工場だけでなく、独資で設立したバンコクとセブの製造会社や外部工場を使用することにより、多品種、少量生産を高い品質で保つ安定した生産体制を可能としている。
業種 アパレル・美容業界, ジュエリー・アクセサリー, 住所 〒 125-0062
東京都葛飾区青戸1丁目8番2号設立年度 /2 代表者名 二宮朝保 資本金等 33,000,000円 オリジナルタグ NAVITIMEアクセサリー/時計/貴金属, 国際ホテルレストランショー・フードケータリングショー・厨房設備機器展2020, 第5回町工場見本市2019,
-
東京金属工業株式会社
東京金属工業株式会社は、筆記用具部品のペンクリップの製作・開発を専門に行う会社である。さらに1951年の創業時からペンクリップの基となる金型の設計・開発も手掛けており、自社オリジナル商品も展開する。国内シェアは40%を超え、海外でも使用される。また、ペーパークリップや鉛筆ホルダーなどの文具雑貨類の企画から製造・販売まで行っている。
業種 小売・卸売業界, 文房具販売, 住所 〒 124-0006
東京都葛飾区堀切6丁目20番6号設立年度 1957/7 代表者名 藤原 浩純 資本金等 50,000,000円 オリジナルタグ 東京商工会議所, 補助金・助成金採択企業, 協会・組合, NC network, 第5回町工場見本市2019, 東京商工会議所,
-
有限会社ケイ・ピー・ディ
有限会社ケイ・ピー・ディは、開発請負、プリント基板設計等を行っている会社である。その他、基板製造、部品実装、組立などの事業を展開。タイヤインサートマシン、見守りシステム、液晶モニター、航空宇宙関連装置、端末端子、操作支援システムなど様々な開発請負の実績がある。プリント基板アートでは、自社製品の基板アートアクセサリも開発・販売している。
業種 IT・Web, 自社型eコマース, その他製造, 電子機器, 住所 〒 124-0021
東京都葛飾区細田5-22-10設立年度 2004/12 代表者名 加藤木 一明 資本金等 3,000,000円 オリジナルタグ 補助金・助成金採択企業, JPCA Show 2018, 第5回町工場見本市2019,
-
秋元産機株式会社
秋元産機株式会社は、薬品・食品・化粧品等の自動充填機開発・設計・設計販売等を行う会社である。主に、カットノズルやチューブ充填シール装置・超音波充填シール装置等の製品を取り扱う。また、同社特許製品である「カットノズル」は、洗顔クリームやパック等の用途があり、液だれによるシール不良が減った等、顧客から好評を得ている。
業種 機械業界, その他機械, 産業用ロボット・ファクトリーオートメーション, 動力装置, 住所 〒 124-0025
東京都葛飾区西新小岩4-9-24設立年度 1983/1 代表者名 秋元 勝介 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ インターフェックスジャパン, 2018インターフェックス ジャパン, インターフェックスJAPAN 2017, 第29回 インターフェックス ジャパン - 医薬品・化粧品・洗剤 研究開発・製造技術国際展 -, 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社大一アルミニウム製作所
株式会社大一アルミニウム製作所は、生活雑貨の製造販売を行う会社である。アルミ弁当屋ホームピッカー、バックハンガー、カードケース、ブックマーク、ペンケース、アルミ定規、携帯用箸、携帯用灰皿「など生活雑貨やキッチン用品などの製造販売を行っている。またアルミニウムの材料加工やそのものの販売も手掛けている。
業種 資源・素材業界, 金属製品, 住所 〒 124-0022
東京都葛飾区奥戸2丁目19番3号設立年度 1952/7 代表者名 平山 雅弘 資本金等 10,200,000円 オリジナルタグ GIFTEX 2015, ヨドバシ・ドット・コムキッチンのメーカー, 第25回 国際文具・紙製品展(ISOT), 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社ノボリ
株式会社ノボリは、綿材二次製品の販売と鉄銅線加工メーカーの企業である。昭和7年8月創業。平成27年にISO9001を取得した。事業内容は、鉄線、ステンレス線、硬銅線、CH(ヘッター線)材、異型線(四角線・六角線)などの材料販売及び材料からの指定寸法の切断など。また、切断材から建築部品、自動車部品、農機具部品、ディスプレイ部品、スタットボルト等の部品加工や製品販売を行っている。
業種 製造業界, 金属加工, 住所 〒 121-0816
東京都足立区梅島1丁目30番6号設立年度 1955/1 代表者名 登 一久 資本金等 30,000,000円 オリジナルタグ 新価値創造展2018, 第5回町工場見本市2019, 地域発見フェア,
-
槇野産業株式会社
槇野産業株式会社は、粉砕・分級・混合・分別等の粉体の処理装置を製造する会社である。マキノ式粉砕機が主力製品である。粉体製造のみならず、食品・プラスチック樹脂製造精選・間伐材等からの木粉製造といった多様な分野でのハンドリング機器の提案も手掛ける。また、浸漬大豆の搬送機・輸液バッグ乾燥機といったオーダーメイドの製品にも取り組む。
業種 機械業界, その他機械, 住所 〒 124-0014
東京都葛飾区東四つ木2丁目11番8号設立年度 1943/6/4 代表者名 槇野 利光 資本金等 20,000,000円 オリジナルタグ 国際食品工業展, 東京商工会議所, iPROSS, 協会・組合, 2017国際食品工業展, iPROSS(粉砕機・化工機), 国際プラスチックフェア2014, 国際粉体工業展東京2018, 産業機械, 第5回町工場見本市2019, 東京商工会議所,
-
株式会社清水硝子
株式会社清水硝子は硝子製品の製造、販売を行う企業である。伝統工芸である江戸切子やクリスタル硝子を主に製造しており、花瓶やワイングラス、タンブラー、ぐい呑、盛り皿などの製造及び販売を行う。そのほか記念品や引き出物、特注品などのOEMにも応じる。主な取引先はHOYA株式会社、クリスタルカンパニーなどである。
業種 資源・素材業界, 硝子, 美術品・伝統工芸品, 住所 〒 124-0006
東京都葛飾区堀切4丁目64番7号設立年度 1952/4 代表者名 清水 三千代 資本金等 - オリジナルタグ NC network, ギフトショー2019, 第5回町工場見本市2019, 地域発見フェア,
-
サンエービルドシステム株式会社
サンエービルドシステム株式会社は、リフォーム工事や小型雨水タンクの設置工事を行う会社である。リフォーム工事は、風呂、トイレなどの水回りや災害、防災対策、介護リフォーム、オール電化の太陽光発電工事などを行う。過去の実績として、断熱工法や雨水タンクの設置、生ゴミのディスポーザー設置など究極のエコ住宅の建設も行っている。
業種 不動産, リフォーム, 住所 〒 124-0006
東京都葛飾区堀切1丁目8番4号設立年度 1990/5/2 代表者名 山本 博子 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ 中小企業 新ものづくり・新サービス展, 環境とエネルギーの未来展, 東京商工会議所, 協会・組合, エコプロ2016, 産業交流展2017 第21回 中小企業による国内最大級のトレードショー, ソーラーパートナーズ, 第15回 国際 フラワー・プランツ EXPO (IFEX), 第5回町工場見本市2019, 中小企業 新ものづくり・新サービス展, 東京商工会議所, 東京都中小企業振興公社,
-
株式会社扶桑
株式会社扶桑は、シール・ステッカーなどをOEM製作する会社である。様々な素材に使える特殊な加工を施したシールやステッカーを注文を受け量産する。アイロン不要で布製品に転写できるNDシール、有害物質フリーでパッチテスト済の本物志向のリアルタトゥーシールなどを扱う、また、盛上げや箔押し、香料、ラメ、蓄光等の二次加工も行う。
業種 広告・制作業界, 印刷, 住所 〒 124-0012
東京都葛飾区立石8丁目41番2号設立年度 1991/7 代表者名 富田 暁 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ 中小企業 新ものづくり・新サービス展, 協会・組合, ライフスタイル総合EXPO2019春, JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018, 第5回町工場見本市2019, 中小企業 新ものづくり・新サービス展, 東京都印刷工業組合,
-
北星鉛筆株式会社
北星鉛筆株式会社は文房具の企画・研究・開発等を行う会社である。鉛筆を中心とした文房具の企画・製造を実施。子供向け学習用鉛筆や正しい持ち方を習得可能な「かきかた三角鉛筆シリーズ」、最大で36色の色鉛筆や「大人の鉛筆シリーズ」を展開。また、木製ねんどや木彩画絵の具、手帳カバーや鉛筆キャップ等を豊富に揃える。
業種 小売・卸売業界, 文房具販売, 住所 〒 124-0011
東京都葛飾区四つ木1丁目23番11号設立年度 1951/1 代表者名 杉谷 龍一 資本金等 90,000,000円 オリジナルタグ PRESIDENT STAGE, 東京商工会議所, 協会・組合, GIFTEX 2015, PRESIDENT STAGE, 教育ITソリューションEXPO 2014, いこーよ(東京23区・遊ぶところ人気順), たのめーる掲載企業, ナビタイム(工場・工房), 第5回町工場見本市2019, 東京商工会議所,
-
株式会社ハヤブサ技研
株式会社ハヤブサ技研は高速回転脱水機や除菌消臭液の製造、販売を行う企業である。脱水機ではスポーツクラブ、ホテル、学校、医療福祉関連施設に設置。また水着専用脱水機に対応した除菌消臭液やコロイド洗剤の製造に携わる。主要な取引先は株式会社コナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ株式会社等スポーツ関連施設企業が多数占めている。
業種 機械業界, その他機械, 医療関連専門商社, 住所 〒 124-0014
東京都葛飾区東四つ木1丁目22番1号 葛飾区東四つ木工場ビル2F設立年度 1987/12/17 代表者名 濱 義人 資本金等 21,000,000円 オリジナルタグ SPORTEC, ウェルネスフードジャパン, 2017スポルテック展示会出展企業, SPORTEC 2018, SPORTEC WEST, 関西ウェルネスフードジャパン (WFJ), 第1回スポーティーライフスタイルEXPO, 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社ミヨシ
株式会社ミヨシは、プラスチック製品金型製作などを行う会社である。1972年創業以来、小ロット生産の一貫したサポートを行い、顧客の希望に沿う製品を作り続け、その経験を活かし作業改善冶具制作も行う。また、デザイナーやベンチャー企業との共同開発などの実績も多数ある。現在では、小ロット対応のアルミ金型など対応している。
業種 製造業界, その他製造, 金属加工, 住所 〒 124-0025
東京都葛飾区西新小岩5丁目19番14号設立年度 1982/12/8 代表者名 杉山 耕治 資本金等 35,000,000円 オリジナルタグ ITエンジニア募集, ものづくりワールド, wantedly(エンジニア), wantedly新卒エンジニア採用, 第5回町工場見本市2019, 日本ものづくりワールド2018, イプロス(プラスチック射出成形),
-
株式会社富士産業
株式会社富士産業は、各所非鉄金属材料や加工品の販売を行う会社である。アルミ、ステンレス、銅、真鍮の非鉄金属板のシャーリング加工や、板材、角パイプ、丸パイプ、丸棒、フラットバー、アングル、線材、H鋼、鋼材販売など切り売りや一個からの注文も短納期で請ける。要望に応じて切断や、曲げ、穴あけ、溶接なども対応する。
業種 製造業界, 金属加工, 鉄鋼・金属専門商社, 住所 〒 124-0006
東京都葛飾区堀切3丁目30番6号設立年度 1980/7 代表者名 望月 麗子 資本金等 10,000,000円 オリジナルタグ 第5回町工場見本市2019,
-
株式会社ヒキフネ
株式会社ヒキフネは、デジタル機器・家電部品・電子部品等のメッキ部品を研究・開発を行う会社である。生産技術部門・研究開発部門を設立し、培われたノウハウにより顧客の商品開発を支援している。また、国の研究機構や工業技術センターなどからの委託研究・基礎研究にも取り組み、技術開発を前提とする難易度の高いめっき製品の試作・量産化研究を実施している。
業種 製造業界, 金属加工, 住所 〒 124-0014
東京都葛飾区東四つ木2-4-12設立年度 1964/3 代表者名 石川 英孝 資本金等 24,000,000円 オリジナルタグ ものづくりワールド, DODA(原料・素材・化学製品営業), 金属製品製造, yahoo(機材・展示会・フェア), 高機能素材Week2017, オートモーティブワールド2017, センサエキスポジャパン・JIMA2018・海洋産業技術展, センサエキスポジャパン2018, ネプコンジャパン2017, 第10回オートモーティブ ワールド2018, 第2回 映像伝送EXPO (VCOM 2018), 第5回町工場見本市2019, 通信・放送week2018, 日本ものづくりワールド2016, 日本ものづくりワールド2018,
-
青木金属工業株式会社
青木金属工業株式会社は、ハンドバック用金具マグネットホックの製造・販売を行う会社である。顧客の要望に柔軟に応える対応力、自社工場での一貫生産体制、信頼の証であるA0マークが1つ1つ刻印されている徹底された品質管理が強み。製造部専門スタッフがCAD・3Dプリンター等を駆使して顧客とのイメージすり合わせを行っている。
業種 製造業界, 金属部品, 住所 〒 121-0061
東京都足立区花畑2丁目12番31号設立年度 1964/4 代表者名 青木哲也 資本金等 20,000,000円 オリジナルタグ ものづくりワールド, 第5回町工場見本市2019, 日本ものづくりワールド2018,
- トップ
- > 検索結果│BIZMAPS(ビズマップ)