MASA 0 Comments
製薬会社はなぜ大阪に集まっているのか?代表的な大阪の製薬会社一覧 製薬会社は大阪に本社を置いているところが非常に多く、その中でも大阪市中央区の修道町は「薬の町」として有名です。大手製薬会社がいくつも修道町に本社を置いています。しかしなぜ大阪に製薬会社が多いのでしょうか。 今回の記事では大阪に製薬会社が多い理由を解説し、大阪の代表的な製薬会社を紹介します。製薬会社をターゲットとする法人営業担当のみなさんは、ぜひ参考にしてください。

大阪に製薬会社が多い理由

製薬会社はなぜ大阪に集まっているのか?代表的な大阪の製薬会社一覧 江戸時代、大阪は天下の台所と呼ばれ、物資の集散地でした。商業として製薬業が発展したのは江戸時代からであり、各地で独自に薬を作っていた薬種商がその天下の台所、大阪に集まりました。 後に「薬の町」として知られることになる道修町(大阪府大阪市中央区)に「株仲間」のひとつである「薬種中買仲間」が組織され、輸入漢方薬の流通を一手に引き受けたのです。国内外の薬草、薬品があつめられ、日本の薬業の中心地として栄えつつそこから、全国に流通していったのです。 当時の薬種問屋の流れを汲んだのが、道修町に本社を構える田辺三菱製薬や武田薬品工業、塩野義製薬といった老舗の製薬会社です。そうやって自然の成り行きで、薬といえば大阪の道修町として、医薬品業界の中心地になっていったわけです。

大阪を拠点とする代表的な製薬会社一覧

製薬会社はなぜ大阪に集まっているのか?代表的な大阪の製薬会社一覧 大阪市中央区修道町を拠点とする代表的な製薬会社は以下のとおりです。 ・田辺三菱製薬株式会社 ・塩野義製薬株式会社 ・小林製薬株式会社 ・田村薬品工業株式会社 ・扶桑薬品工業株式会社 ・日野薬品株式会社 ・カイゲンファーマ株式会社 ・山善製薬株式会社 ・小城製薬株式会社 ・株式会社フィールドアンドデバイス ・日本粉末薬品株式会社 ・藤本化学製品株式会社 ・鈴粉末薬品株式会社 それぞれの製薬会社のプロフィールを見ていきましょう。

田辺三菱製薬株式会社

田辺三菱製薬株式会社は1678年に創業された、医療用医薬品を主とした医薬品の製造と販売を行っている製薬会社です。 自己免疫疾患や糖尿病など様々な病に対する新製品開発の研究を行っており、患者から提供してもらった組織や細胞などを利用して創薬研究も行っています。研究状況を四半期決算情報としてWeb上で新薬の開発状況などの進捗情報を提示しています。 田辺三菱製薬株式会社

塩野義製薬株式会社

塩野義製薬株式会社は1878年に創業された、医薬品や臨床検査薬、機器研究における研究と開発、製造、販売を行っている製薬会社です。 自社で特化している感染症領域などの医薬品研究だけではなく、肥満・老年代謝性疾患などを成長領域として研究に取り組んでいます。グローバル医薬品の開発スピードを上げる為に日本だけでなく米国や欧州、アジアなどで新薬開発の基盤整備に取り組んでいます。 塩野義製薬株式会社

小林製薬株式会社

小林製薬株式会社は1886年に創業された、医薬品や医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造と販売を行っている製薬会社です。 国内だけではなく国外にも展開している大手製薬会社で、ニッチ戦略とスピード開発が自社の特長として挙げられます。また、自社のオンラインショップを保有しており、自社商品を通信販売で提供できるサービスを手がけています。 小林製薬株式会社

田村薬品工業株式会社

田村薬品工業株式会社は1934年に創業された、医薬品の製造、販売、食品、清涼飲料の製造販売、医療機器の製造、販売を行う製薬会社です。 常に最新鋭のシステムを導入することで、多種多様なお客様のニーズに万全な体制で応え、錠剤、顆粒剤を生産し、品質管理体制を強化することで、品質、安全性の高い製品の提供をしています。また栄養ドリンクからかぜ薬など自社ブランド品の医薬品も積極的に開発しています。 田村薬品工業株式会社

扶桑薬品工業株式会社

扶桑薬品工業株式会社は1937年に設立された、医療用薬品の製薬業を行っている製薬会社です。ブドウ糖注射液を始め、人工腎臓用透析液キンダリー液が代表的製品となります。 治療上必須かつ生命維持にかかわる基礎製剤という製品特性から、岡山、大阪、茨城に量産工場を配し、安定供給体制に万全を期しています。 扶桑薬品工業株式会社

日野薬品株式会社

日野薬品株式会社は1858年に創業された、医薬品、医薬品原料、香辛料、健康食品などを取り扱う製薬会社です。医薬品では、日本薬局方に準じた妊婦の方にも優しい便秘薬のセンナ・アロエ丸を製造、販売しています。 香辛料は主に中国、アジア諸国をはじめ73ケ国と取引し、食用から薬用まで多種多様な製品を輸入しています。長年培った経験とノウハウで輸入だけではなく、新しい事業にも日々チャレンジしています。 日野薬品株式会社

カイゲンファーマ株式会社

カイゲンファーマ株式会社は1924年に創業された、医療用医薬品、一般用医薬品や医薬部外品等の製造販売ならびに輸出入等を行っている製薬会社です。他には健康食品、医療機器や化粧品の取り扱いや臨床検査の受託も行っています。 市場に潜在するニーズと培った技術を最適に適合できる部分を強みとしています。グループ企業に堺化学工業株式会社等があります。 カイゲンファーマ株式会社

山善製薬株式会社

山善製薬株式会社は1933年に創業された、医薬品及び医薬部外品の製造、販売を主に手掛ける製薬会社です。また試薬、工業薬品から化学薬品、農業用および動物用薬品の製造、販売など幅広く業務を行っています。 医療関連においては、医療用具、衛生材料、日用雑貨の製造、販売も手掛ける。他には化粧品販売、清涼飲料水の製造、販売を行っています。 山善製薬株式会社

小城製薬株式会社

小城製薬株式会社は1930年に創業された製薬会社です。長年にわたって培われてきた天然素材の生薬の栽培、買付、輸入、販売を中心に、植物抽出製造、医薬品原料などの製造、販売を行います。 前身の薬種貿易商の歴史を生かし、原料素材の調達にいち早く海外を視野に入れ、輸入販売の基礎を築いてきました。また研究所の設立を早い段階から導入し、五感に頼る評価方法から化学的根拠に基づく評価方法への移行をすることで、医療業界への多大な貢献をしています。 小城製薬株式会社

株式会社フィールドアンドデバイス

株式会社フィールドアンドデバイスは2006年に創業された、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品などの供給およびOEM商品企画・商品開発実務受託などを行う製薬会社です。 OEM事業ではコンセプトの提案から納品まで顧客のニーズ・ウォンツに応えるため、マーケット情報や技術情報を駆使した、商品化に向けてのサポートをしています。また、商品の差別化に欠かせないオリジナル食品・化粧品エキス原料のOEMも受託しています。 株式会社フィールドアンドデバイス

日本粉末薬品株式会社

日本粉末薬品株式会社は1947年に創業された、医薬品や健康食品開発のための機能性天然素材の輸入・加工・販売を行う製薬会社です。 中国やヨーロッパ、インドをはじめ世界各国から厳しく品質管理した生薬・漢方製剤素材、健康食品原料、化粧品素材などの天然素材を輸入し製薬メーカーや食品メーカーへ販売しています。また粉末加工や気流式殺菌加工、エキス抽出加工といった国内最高レベルの殺菌受託加工も手がけています。 日本粉末薬品株式会社

藤本化学製品株式会社

藤本化学製品株式会社は1933年に創業された製薬会社です。医薬品原薬や染料、電子・電気材料、光学材料などの有機機能材料、食品添加物、油脂類などの受託生産・開発・商社活動を展開しています。 特に製造部門については、60年を超える合成技術の蓄積により、新規開発品の豊富な受託研究・生産実績を誇っているのが強みです。また、商社部門では充実した設備と人材から顧客のニーズに合った商品の提供を行っています。 藤本化学製品株式会社

鈴粉末薬品株式会社

鈴粉末薬品株式会社は1922年に創業された、医薬品や医薬部外品、健康食品などの天産物原料の製造販売と受託加工を行う製薬会社です。 医薬品以外にも、食品、食品添加物、化粧品、動物用医薬品、飼料、健康食品及び天産物原料を取り扱っています。主に、アラビアゴム末やアロエ末、オウバク末、オウレン、ケイヒ末、シャクヤク末、複方甘草散、芳香散などの天産物原料を販売しています。 鈴粉末薬品株式会社

まとめ

製薬会社はなぜ大阪に集まっているのか?代表的な大阪の製薬会社一覧 大阪の商いの歴史の中で、薬種商も発展してきました。現在では本社を東京に移している老舗も少なくないですが、いまだに大阪中央区の道修町は製薬関連の会社が林立しています。 法人営業担当者のみなさんはここで紹介した大阪の薬の町としての歴史や代表的な製薬会社のプロフィールを参考として、ぜひ製薬会社に時代に見合う提案を打ち出してください。 法人営業向けの特集記事はこちらです。 マーケティングの強い味方!オリジナルグッズの制作会社10選 営業リストが簡単に作れるBISMAPSとは?掲載企業もご紹介! 法人営業担当者は要注目!コロナ禍による冠婚葬祭会社の現状と動向 東証一部が消えた?区分再編の背景を解説!元東証一部上場の企業一覧 東証一部からプライム市場への移行基準未達企業一覧【法人営業向け】

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト