風野ミユ 0 Comments
営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 人材不足が叫ばれる昨今、優秀な営業人員の確保が課題となっている企業も多いのではないでしょうか? 2019年の人事を対象としたアンケート調査によると、最も人手不足である職種として「営業職」があげられました。 参照:企業の人材不足実態調査『人事のミカタ』アンケート 少ない営業人員で売り上げを最大限に伸ばすためには業務の無駄を無くし効率化を図る必要があります。 ・営業パーソンの時間を有効的に使いたい ・営業部門の業務効率化をしたい ・情報を一元化したい ・コストを抑えて営業部門の生産性を上げたい このような悩みを解決するために、営業支援サービスを導入する企業が増えてきています。 今回は売り上げ拡大と業務効率化のため、営業支援サービスの導入を検討している企業の担当者様向けにおすすめの営業支援サービスをご紹介します。是非参考にしてみてください!

営業支援サービスとは?

営業支援サービスとは、営業担当者の負担を減らしたり、営業活動を効率化したりして、営業生産性を向上させるための取り組みです。具体的には、ITツールや人材のアウトソーシングを利用して、顧客獲得や拡大、顧客との良好な関係性の構築などを目的に、営業の業務フローまたは業務プロセスの一部を支援するサービスです。 営業支援サービスには、営業支援システムや顧客情報管理データベース、事務作業(請求書作成や発注管理など)の自動化システムなどが挙げられます。 営業支援サービスは大手企業だけでなく中小企業など規模の大小に関わらず、また多岐にわたる業界で使用されています。

特に注目すべき営業支援サービス4種類

営業支援サービスの導入を検討する企業が増加する中、様々な種類の営業支援サービスが登場しています。サービス導入の目的や期待する効果、予算などは企業ごとに異なりますので、多様なニーズに対応したサービスが注目されているのです。 そんな営業支援サービスの中でも、特に注目されているのが以下の4種類のサービスです。それぞれに特徴があり、企業の課題や悩みの解決に適した種類のサービスを選択することが重要ですので、特徴をよく理解し自社に合うサービスを探してみましょう!

SFA

SFAとはSales Force Automationの頭文字をとったもので、日本語にすると営業の自動化です。SFAを使用することにより営業活動の進捗状況を見える化して、管理しやすくする効果が期待できます。 営業パーソンの業務範囲は広く、業務負担の軽減という課題を抱えている企業も多いでしょう。業務負担の軽減を狙う場合に最も取り組みやすいのは、定型化した業務や繰り返し行われる業務の自動化だとされています。具体的にはリストの作成やデータの蓄積・集計・分析などが挙げられます。これらの業務をSFAによって自動化すれば、自社の営業パーソンは見込み顧客への積極的なアプローチや商談へ注力することが可能になるのです。

CRM

CRMとはCustomer Relationship Managementの頭文字をとったもので、日本語では顧客関係管理と訳されるのが一般的です。CRMは顧客の企業情報や属性、営業履歴などといった顧客に関わる情報を記録・管理することで、営業効率を上げ収益増加を期待するものです。 先に解説したSFAは営業部門の業務やある特定のプロセスを自動化するツールであるのに対し、CRMは顧客情報の管理や情報の活用を得意とするシステムです。しかし最近ではCRMシステムの中にSFA機能を含んでいるサービスが多いのが現状です。

営業代行

営業代行は文字通り、企業の営業業務を代行するサービスです。営業リストの作成やテレアポ、DMの作成やマーケティングなど営業部門の業務は多岐に渡りますよね。営業代行サービスでは、これらの業務を丸ごと代行したり、企業のニーズに合わせてスポット的にサポートしたりすることも可能なのです。 SFAやCRMはあくまでもシステムやツールの導入という形ですが、営業代行の場合はアウトソーシングという形になります。営業ノウハウや過去の実績など豊富な経験を持つ営業のプロに代行を依頼するため、コストはかかりますが、業務負担の軽減や業績向上という意味で大きな効果が期待できるでしょう。

営業コンサル

特定の業務をそのまま代行してくれる営業代行サービスに対して、自社の課題を検討し解決策を提案してくれるのが営業コンサルサービスです。企業の組織全体に関わるような大きな改善が必要となるときや、問題点がはっきりせず進むべき方向が見えてこないようなときは、営業コンサルを利用するのもよいでしょう。 営業コンサル業者は、さまざまな企業を見てきた経験やノウハウを活かして、今すべきことを第三者の目で判断してくれます。ただし、コンサルを利用することで人任せになってしまい、業者の言いなりで施策を進めてしまいがちな点には注意が必要です。 営業コンサルサービスを利用するには、多額な費用がかかるケースがあります。信頼できるコンサル業者を見極め、良好な関係を構築しながら、目的達成に向けてともに努力することが大切です。 ▼営業支援についての詳しい解説はこちらから! 営業支援とは?メリット・デメリットを解説!

営業支援サービス導入で得られる4つのメリット

社内で充分な対策が取れており、営業活動が成果を出している場合は、わざわざ営業支援サービスにコストを割く必要はありません。しかし、営業支援サービスを導入することで、以下のメリットが得られるのも事実です。 ・営業プロセスが可視化される ・コア業務に集中できるようになる ・営業スキルの底上げができる ・部門を超えたコミュニケーションが円滑化する 抱えている問題を解決する以外にも、営業支援サービスの利用で日々の営業活動がしやすくなる場合があります。得られるメリットを把握し、サービス導入の必要性を検討する参考にしてみてください。

1.営業プロセスが可視化される

なんとなく惰性で営業活動をしてしまっていると、どこで無駄が発生しているのか、なにが業務効率化の足かせとなっているのかがわからなくなってしまいます。営業支援サービスを利用することで、営業プロセスが可視化されるのが大きなメリットです。 たとえばオンラインツールで営業担当者の活動状況を集約すれば、重点的に改善策を打つべき内容がわかるようになります。直接の営業担当者だけではなく、上に立ちまとめる立場のマネージャーが現状を把握するためにも有効です。 営業プロセスの可視化により問題点がクリアになった後には、今後の売上アップにつなげる戦略を検討することもできるでしょう。基本となる営業プロセスを誰にでもわかるように整理しておくことで、営業活動を効率的に実施する大きな助けとなるのです。

2.コア業務に集中できるようになる

営業成績を上げるためには、なんといっても客先へのアプローチにかかる時間を確保することが大切です。しかし実際には、営業先の顧客情報管理からアポイントの獲得、アフターフォロー、進捗報告など、営業担当者は日々業務に追われています。 営業支援サービスの利用により特定の業務を劇的に効率化できれば、その分営業担当者の負担を減らすことができます。営業担当者は、これまでサイド業務に割いていた時間を商談に向けた準備や市場調査などのコア業務に充てることができるでしょう。 ツールで簡単に効率化できてしまうような業務に関しては、タイミングを見て営業支援サービスを導入することで、営業に集中しやすい環境を確保できるようになります。

3.営業スキルの底上げができる

数多くの営業社員を抱えている場合、営業社員ごとのスキルの差により営業活動の質が安定しないことに悩むかもしれません。営業支援サービスを導入することで、他の営業担当者がどのようなアプローチをしているのか、どこが見込み客の心を掴むポイントとなっているのかが明確になります。 特定の営業担当者が得た情報やスキルを集約・共有すれば、営業部署全体のスキルアップにもつながります。過去の成功事例を参考にするのは、営業活動のブラッシュアップをするのに欠かせない方法です。 営業担当者同士が集めたノウハウをうまく共有する仕組みができあがれば、これまで活かせていなかった情報資産を効果的に使って成果につなげられるでしょう。営業スキルの底上げをしておくことは、担当者の異動や退職によるダメージを最小限に抑える効果も期待できます。

4.部門を超えたコミュニケーションが円滑化する

営業日報などの報告スタイルでは、なかなか成果以外の情報を読み取るのが難しいのが現状です。営業支援サービスを導入し情報を集約できるようになると、部署内のみならず他部門とのコミュニケーションも格段に取りやすくなります。 他部門の社員と情報を共有する場合、別途資料を作成して情報を補完し資料などを提供しなければならないケースも多いようです。それだけ不必要な事務処理の時間がかかってしまい、営業担当者の負担が増加してしまいます。 営業支援ツールで情報が見やすくまとまっていれば、いちいち報告の際に時間を取って準備をする必要がなくなります。報告を受ける側も、いつでも情報にアクセスできるため必要な情報を必要なタイミングで入手できるのがメリットです。 なによりも同じデータを用いてコミュニケーションが取れるようになれば、誤解や情報伝達のミスが減らせます。部門間を越えたコミュニケーションが活発になることで、新たな市場開拓や顧客情報の有効活用が可能になります。

自社に合った営業支援サービスを選ぶ際のポイント

営業支援サービスの主な概要やメリットを理解できたところで、導入に向けて前向きに検討したいと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし営業支援サービスの導入に向けてリサーチ不足であると、利用を開始しても思ったような成果が得られない場合があります。 自社にとって効果的な営業支援サービスを選ぶポイントは、以下のとおりです。 ・業務効率化効果を確認する ・顧客情報管理方法を見直す ・スマホでの使用感をチェックする ・スケジュール管理のしやすさを重視する 営業支援ツールは導入にある程度のコストがかかってしまいます。しっかりと検討をしたうえで、必要なサービスを選ぶようにしましょう。

業務効率化効果を確認する

営業担当者の時間効率を奪ってしまっているような単純作業が多い場合に有効なのが、営業支援サービスの導入です。いちはやく手軽に成果を出したい際には、業務効率化に効果的な営業支援サービスを選ぶようにしましょう。 業務効率化に特化した営業支援サービスは、利用することで確実にメリットが得られる点が強みです。自社の営業フローを洗い出し、どこに無駄が発生してしまっているのかをまずは確認するようにしましょう。 改善すべき工程が見つかれば、その業務にマッチした営業支援サービスを探すことができます。投資するコストに対して、どれほどの業務効率化効果が得られるのかを確認しておくと、導入後のミスマッチが減らせるはずです。

顧客情報管理方法を見直す

見込み客へのアプローチや既存顧客へのフォローなど、営業活動に欠かすことができないのが顧客情報です。せっかく顧客情報を保有していても、どのように活用していいのかわからずにいるケースもあるでしょう。 自社で現在適切な顧客情報管理ができていない場合は、まず顧客情報管理方法の見直しが必須です。「これまでこうやってきたから…」と惰性で続けてしまっていては、なかなか企業体制を変えることができません。 営業支援サービスの導入をきっかけに、顧客情報管理の方法を大きく改善できる可能性があります。顧客情報管理に特化した営業支援ツールのなかには、顧客をキーワードで検索できたり、簡単にグループ分けできたりするなど便利な機能を搭載しているものが多いです。 現状をしっかりと把握したうえで、使いやすい営業支援サービスを検討してみてください。

スマホでの使用感をチェックする

外回りの営業担当者が情報にアクセスするためには、スマホから使いやすい営業支援ツールである必要があります。事務所でのパソコン作業だけではなく、スマホでの使用感を忘れずにチェックするようにしましょう。 営業報告なども途中までパソコンでおこないデータを保存、外出中に再度データにアクセスして編集といった使い方ができると、移動時間も有効に使えます。スマホの利用が活発になっている現代では、スキマ時間の有効活用のためにアプリ版をリリースしている営業支援ツールなどがおすすめです。

スケジュール管理のしやすさを重視する

スケジュール管理が甘いと、営業活動の進捗が遅れてしまったり必要なタイミングで顧客にフォローがかけられなかったりする場合があります。営業支援ツールを利用する場合、基本的にスケジュール管理機能が搭載されている場合が多いでしょう。 「そんなに使わないだろうから」と軽く見てしまうのではなく、スケジュール管理の性能についてもチェックするようにします。営業支援ツール上でスケジュール管理をすれば、本人だけではなく第三者もスケジュールを把握することができます。 お互いにリマインドになるだけではなく、スケジュールを共有する際にもスケジュール管理機能が役立つでしょう。

2023年おすすめ営業支援サービス7選

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 営業支援サービスは営業部門の業務を支援する以下の機能を備えたツールやシステムのことを言います。 ・営業の案件進捗管理 ・取引先管理 ・営業パーソンの行動管理 ・名刺管理 ・予実管理 など 営業支援サービスを導入することで営業活動が属人化を防ぎ、情報をデータ化し管理・分析を行うことができるようになります。 また、営業支援サービスの多くがモバイル端末での作業に対応しており、営業パーソンが場所を選ばず業務をできるようになることで生産性の向上に役立ちます。 今回は2023年最新の営業支援サービスツールを徹底的に調べ、特におすすめできるサービスをご紹介していきます!

Sales Cloud(セールスクラウド)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:セールスフォース・ドットコム Sales Cloudは株式会社セールスフォース・ドットコムが提供する営業支援に特化したクラウドシステムです。 Sales Cloudはコロナ禍でオンライン化する営業活動をスムーズに進め、成約数を増やすためにさまざまな機能を備えています。 【Sales Cloudの特徴】 同社の提供するツールの『セールスフォース』に搭載されるEinsteinというAIを利用することが可能です。 それにより営業パーソンが集めた顧客データや営業活動履歴を分析し、成約に繋げるためにより効果的なステップを提案してくれます。 【Sales Cloudの主な機能】 ・売り上げ予測 ・顧客管理 ・商談管理 ・プロセスの自動化 ・データの管理と共有 ・モバイルアプリ
 プラン名 価格(1ユーザー) 特徴 初期費用
Essentials 3,000円/月 10ユーザーまで
Professional 9,000円/月 様々な規模のチームで使える
Enterprise 18,000円/月 最も利用されているプラン。自社向けにカスタマイズ可能
Unlimited 36,000円/月 CRM 機能が利用できてサポートが無制限
【トライアル】 すべてのプランで無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 大企業、推定利用ユーザーの多い企業におすすめです。

Senses(センシーズ)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:センシーズ Sensesは株式会社マツリカが提供する営業支援サービスです。 Sensesは営業現場の負荷を徹底的に省き業務効率化するための機能が多く備わっており、まさに営業パーソンのために考えて作られたサービスと言えます。 【Sensesの特徴】 AIの活用によって、進行中の案件のリスク分析や類似案件の解析ができます。 また、営業パーソンごとの進捗状況を見える化した案件ボードを活用することでリモートワーク業務をスムーズにします。 少人数プランがあるためコストを抑えて始めることが可能です。 【Sensesの主な機能】 ・顧客・案件・行動管理 ・スケジューラー自動連携 ・外部サービス連携 ・レポーティング・データ分析機能 ・見積書管理 ・名刺管理 ・モバイルアプリ 【利用料金】
プラン名 価格 特徴 初期費用
スターター 25,0000円/月~ 5人のユーザー 5人以降の追加は1人5,000円
グロース 100,000円/月~ 10人のユーザー 10人以降の追加は1人10,000円
エンタープライズ 300,000円/月~ 20人のユーザー 20人以降の追加は1人15,000円
【トライアル】 スタータープラン、グロースプランで無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 ユーザー5名からのミニマムプランがあるため、少人数規模の企業におすすめです。 また、人数は多いが導入を迷っていて「まずはスモールスタートをしたい」という企業にも向いています。

Microsoft Dynamics 365 Sales(マイクロソフト・ダイナミクス365セールス)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:マイクロソフト・ダイナミクス365セールス Microsoft Dynamics 365 Salesは日本マイクロソフト株式会社の営業支援サービスです。 Microsoft Office製品との連携が可能で顧客情報の一元化を実現します。 【Sensesの特徴】 Microsoft Dynamics 365 SalesとMicrosoft Office製品を連携させることにより、業務の効率化と生産性のアップに繋げます。 Microsoft Dynamics 365 Salesは多くの外資系企業に導入されており、営業部門のみならずマーケティングのツールとしても用いられます。 【Sensesの主な機能】 ・案件管理 ・顧客管理 ・売り上げ予測・管理 ・行動・スケジュール管理 ・データ分析レポート 【利用料金】
プラン名 価格(1ユーザー) 初期費用
Profossional 7,070円/月
Enterprise 10,330円/月
Premium 14,680円/月
【トライアル】 すべてのプランで無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 Microsoft Office製品を利用していて統一したい企業、営業支援と同時にマーケティングツールとしての機能も欲しい企業におすすめです。

kintone(キントーン)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:キントーン kintoneはサイボウズ株式会社が提供する、業務改善のために作られた営業支援サービスです。 「ビジネスのバラバラをひとつに」をテーマに営業部門の見える化やデータ管理だけでなく、社内全体の連絡ツールとして利用することができます。 【kintoneの特徴】 日中英3ヶ国語対応。 100種類以上のアプリを自社に合わせて自由にカスタマイズ可能です。 基幹システムと連携も可能で全社員が利用するツールとして導入している大企業も多くあります。 営業部門向けには「脱属人化」に役立つ機能を搭載しています。 【kintoneの主な機能】 ・顧客情報の共有 ・プロセス管理 ・レポート機能 ・見積もり作成 ・申請管理 ・セミナー管理 ・契約書・データ管理 ・商品情報マスタ ・社内コミュニケーション 【利用料金】
プラン名 価格(1ユーザー) 特徴 初期費用
ライトコース 780円/月 5ユーザーから契約可能
スタンダードコース 1500円/月 5ユーザーから契約可能
【トライアル】 スタンダードコースのみ30日間の無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 営業支援としてのサービスだけでなく社内の他の部門とのコミュニケーションツールを探している企業におすすめです。

WaWaFrontier(ワワフロンティア)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:ワワフロンティア WaWaFrontierは株式会社アイアットOECの提供する営業支援アプリケーションです。 WaWaFrontierは月額1,000円から始められるためコストを抑えてスタートし、その後機能を拡張していくという導入方法が可能になります。 【WaWaFrontierの特徴】 WaWaFrontierはシンプルな作りと拡張性の高さが特徴です。 「まず営業パーソンの日報管理から始めてみたい」という企業のために1ユーザー1,000円からのプランがあります。 シンプルな作りのアプリケーションで営業部門が本当に必要とする機能だけを搭載し、その分コストを抑えることが可能です。 【WaWaFrontierの主な機能】 ・日報入力 ・行動分析 ・案件管理 ・顧客面談履歴照会 ・商談物件進捗管理 ・受注予定表 【利用料金】
プラン名 価格(1ユーザー) 特徴 初期費用
WaWaFrontier 2,200円/月 1契約あたり2,500円/月の基本料金/td>
WaWaFrontier Light 1,100円/月 1契約あたり2,500円/月の基本料金/td>
【トライアル】 14日間の無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 複雑な機能は不要でシンプルに営業パーソンの業務に役立つサービスを探している企業におすすめです。

ジョブマネ

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:ジョブマネ ジョブマネはジョブマネ株式会社が提供する日本企業のニーズにとことん寄り添って作られた営業支援クラウドサービスです。 テレワーク対応、分かりやすい操作性など新しい働き方に合わせて急いで営業支援サービスの導入を検討している企業でも安心して使うことができます。 【ジョブマネの特徴】 ジョブマネは定着率96%という抜群の操作性が特徴です。 シンプルで直感的に操作できるため、営業支援サービスを初めて利用するという営業パーソンでもスムーズに業務に取り入れることができるでしょう。 オンラインサポートやオンラインチャット対応など導入後のアフターフォローが充実しているのも魅力です。 【ジョブマネの主な機能】 ・スケジュール・ToDo管理 ・ワークフロー管理 ・資料共有 ・掲示板 ・案件管理 ・商談履歴照会 ・請求書発行 ・資料共有 【利用料金】
プラン名 価格(1ユーザー) 特徴 初期費用
グループウェアプラン 1~100人 1,000円/月 101~200人 2,000円/月 201~300人 3,000円/月 必要最低限のシンプルなプラン。
ビジネスプラン 3,000円/月
【トライアル】 30日間の無料トライアルを行うことができます。 【こんな企業におすすめ】 営業支援サービスを初めて導入するベンチャー企業におすすめです。 限られた部署やメンバーで利用したい場合は両プランの併用も可能なため、必要な人のみ上位プランを利用するなどコストを抑えた運用ができます。

Sales Platform(セールス・プラットフォーム)

営業支援サービスで業務効率化!おすすめサービス7選 画像引用:セールス・プラットフォーム Sales Platformは営業支援のスペシャリストである株式会社アイドマ・ホールディングスが提供する営業支援サービスです。 営業パーソンを新しく1人雇用するレベルのコストでマーケティング戦略の立案、ターゲットリストやスクリプトの作成、マーケティングスタッフの外注など企業の営業を徹底的にサポートします。 【Sales Platformの特徴】 Sales Platformは単なる営業支援ツールとは異なり、営業ツールと専任コンサルタントによる営業サポートを掛け合わせた新しい営業支援サービスです。 【Sales Platformの主な機能】 Sales Platformには新しい時代の営業手法に必須となる6つの機能が搭載されています。 ・リスト作成機能 ・アプローチ機能 ・自動分析機能 ・営業支援機能 ・マーケティングオートメーション ・リモート商談機能 これらの機能を利用して顧客の自動選定、営業活動の仕組み化をすることにより余計な人件費をかけずにコストを削減することが可能です。 株式会社アイドマ・ホールディングスの保有する約600万件の法人情報をダウンロードすることができ、電話・メール・DMなど様々なアプローチと分析を並行して行います。 少ない営業人員で売り上げを最大化することに特化した営業支援サービスと言えるでしょう。 【こんな企業におすすめ】 人手不足で営業パーソンが足りない、営業パーソンの業務が多岐に渡っていて効率が悪い、手が回っていないという企業におすすめです。 優秀な人材を雇用するのが難しくなっている現代において同じコストであればセールス・プラットフォームの営業支援サービスを利用してみるのもひとつの手です。

営業支援サービスを活用して業務効率アップを図ろう

営業パーソンの本来の仕事である『1件でも多くの成約をとる』ためには、業務における無駄な作業や時間のロスを徹底的に省き、業務効率化を考えなければなりません。 営業パーソンが顧客のリサーチや商談のための準備などに集中する【営業コアタイム】を増やすため、営業支援サービスを利用することは今や必要不可欠と言えるでしょう。 営業支援サービスはたくさんの種類がありますが、まずは自社の営業活動における課題を見つけ、どのようなサポートや機能が必要なのかということを検討しましょう。 企業規模や課題によっては営業支援ツールの使用のみで解決する場合や、ツールのみでなくサポートを受けることが必要になるケースもあります。 今回ご紹介した内容を参考に、改めて自社の営業部門にぴったりな営業支援サービスを検討してみてくださいね! BIZMAPSでは170万を超える企業データを無料で公開しています。 会員登録をすれば月100件までのデータを無料でダウンロード可能。 営業リスト作成の効率化におすすめです。 また、本格的に営業活動に活用したい場合には定額プランをご提供しています。個別購入よりもコストを抑えて質の良い企業情報を獲得できます。 詳しい情報はBIZMAPSのホームページをチェックしてみてください。 以下の関連記事も是非ご覧ください! 充実した営業支援!おすすめの営業代行会社10選! 営業支援システムとは?機能やメリット、活用時の注意点を徹底解説 営業支援EXPOとは?日本最大級の営業改革商談会の魅力と出展企業

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト