m.noguchi 0 Comments
年末年始の挨拶メールの書き方は?注意点や文例もご紹介! 今年も残すところあと数日です。ビジネスマンのみなさんは顧客や取引先、営業先に年末の挨拶をする時期ですね。 今回はビジネスシーンでの年末年始の挨拶メールについて、基本的な書き方や注意点を解説していきます。さらに例文もご紹介しますので、年末年始の挨拶メールを考えているビジネスマンのみなさんは是非参考にしてみてください!

年末年始の挨拶メールとは?

ビジネスシーンにおいて年末年始の挨拶はとても重要です。単に長期休業前の挨拶というだけではなく、翌年以降も良好な関係を築いていくための材料になり得るからです。 近年では経費削減や事務作業軽減の観点から、顧客や取引先への年末年始の挨拶を年賀状ではなくメールでする企業が増加しています。メールは普段の業務でもよく使用する連絡ツールですが、年末年始の挨拶メールを送る場合は普段とは異なる注意ポイントがあるので悩むビジネスマンが多いのではないでしょうか。 会社によっては定型文を作成して一斉に送信する場合もあるかもしれませんが、それでは単なる挨拶と年末年始の営業日の案内で終わってしまいます。 ビジネスシーンにおける年末年始の挨拶メールは、単なる挨拶だけではなくそれ自体が営業活動でもあることを意識しておきましょう。 ビジネスマナーについてはこちらの記事でも解説しています。 営業職必見 ビジネスマナーの基本とは?シーン別に解説

基本的なメール文章の作り方

ここからは基本的な年末年始の挨拶メールの作り方を項目ごとに詳しく解説していきます。 普段から使用しているメールですが、年末年始の挨拶をする場合には相手に良い印象を持ってもらうことが大切です。ミスやマナー違反、相手方への失礼がないように、注意すべきポイントを確認しておきましょう。 必須情報を入れつつ、相手と良い関係を築くための機会であることを意識してメールを作成することが大切です。 ビジネスマンのみなさんにとっては基本的なマナーでもありますが、今一度しっかりと確認しておきましょう。

件名

まずは件名について解説します。 ビジネスメールの場合は必ず件名をつけることがマナーです。特に年末年始はどの企業も忙しい時期ですので、年末年始の挨拶メールであることが件名で分かるようにしておくと良いでしょう。 相手方が特に忙しい場合は、通常の業務メールよりも開封の優先度は低くなってしまう可能性があります。しかし忙しい相手へ配慮する気持ちを優先することで、翌年以降も良好な関係を継続することができるでしょう。
【例文】 〇〇株式会社より年末のご挨拶 新年のご挨拶 株式会社〇〇 (関係性によっては自分の名前をいれても良いでしょう)

宛名

メール本文の一番最初は宛名です。 通常のメールと同様に相手方の企業名、所属部署、個人名などを入れましょう。常に顧客情報を一括管理しておくと便利ですね。最近では無料で利用可能な名刺管理サービスなどもありますので、利用を検討してみると良いかもしれません。 年末年始の挨拶メールの場合、複数の顧客や取引先に同様のメールを送信します。コピー&ペーストの機能を使用して作業時間の短縮を図る場合も多いですが、宛名の間違いは失礼になるだけではなく、自社や関連企業の情報漏洩にも繋がりますので十分に注意しましょう。
【例文】 〇〇株式会社 〇〇部  〇〇様
営業支援サービスについてはこちらの記事でもご紹介しています。 営業支援サービスのおすすめ7選【2021年版】売上拡大と業務効率化を実践

挨拶文

通常のメールと同様に自分の所属や名前を示した後に、年末・年始それぞれに合った内容の挨拶文を入れましょう。 年末に送る挨拶メールの場合は、前半に時節の挨拶と1年間お世話になったことへのお礼、後半に翌年以降も変わらぬお付き合いをお願いします、という内容を入れるのが一般的です。 年始に送る挨拶メールの場合は、前半に新年の挨拶と前年お世話になったことへのお礼、後半に今年も変わらぬお付き合いをお願いします、という内容を入れます。 この部分は定型文でも良いですが、特に関係の深い顧客や取引先へのメールの場合は個別の内容を盛り込むとさらに良いでしょう。
【例文】 いつも大変お世話になっております。 〇〇株式会社 〇〇でございます。 今年も残すところ僅かとなり お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 本年は格別のご愛顧を賜り御礼申し上げます。 来年はより一層お役に立てますよう業務に励んで参りますので 変わらぬご厚誼を賜りますようお願いいたします。
【例文】 謹賀新年 お世話になっております。 〇〇株式会社 〇〇でございます。 旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。 本年は昨年以上に〇〇株式会社のお役に立てますよう精一杯努力して参ります。 変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。

営業日程

年末年始の挨拶メールには、必ず自社の営業スケジュールの情報を入れましょう。 最終営業日は必ず定時で業務を終了する、年始は始業~1時間は社内の新年行事がある、といった予定が決まっている場合には終業・始業の時間も書いておく必要がありますね。 自社のスケジュールをお伝えすることで、年始の営業活動をスムーズに進められます。 もし社内で緊急時の対応ルールがある場合はその詳細もお伝えしておくと良いですね。
【例文】 弊社の年末年始営業日についてお知らせいたします。 年末:12月〇日(〇)18:00まで 年始:1月〇日(〇)09:00から 休業中の緊急連絡先:000-0000-0000 担当:〇〇
【例文】 なお、新年は1月〇日(〇)より営業いたします。

結びの挨拶

最後に結びの挨拶文を入れましょう。 年末年始は寒い季節ですから体調を気遣う一文や、今後もお付き合いをお願いする言葉を入れる場合が多いです。
【例文】 時節柄ご多忙のことと存じます。 〇〇様も風邪など召されぬようご自愛くださいませ。 メールで恐縮ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。 それでは良い年をお迎えくださいませ。
【例文】 本年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 令和〇年 元日

署名

メールの最後には必ず署名を付けましょう。 通常業務のメールでも署名を付けているとは思いますが、所属部署や連絡先に変更がないか再度確認してから送信しましょう。
【例文】 〇〇株式会社 営業部 〇〇 〇〇(氏名) メール:〇〇〇@〇〇〇 電話番号:000-0000-0000

【例文】年末の挨拶メール

年末年始の挨拶メールの書き方は?注意点や文例もご紹介! 年末の挨拶メールの例文をご紹介します。 基本的な項目を盛り込んだ例文ですので、相手が喜ぶような工夫をしてオリジナルの文章を作ってみてください!
【例文】 件名:年末のご挨拶 ●●株式会社 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 いつも大変お世話になっております。 ●●株式会社 ●●でございます。 今年も残すところ僅かとなり お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 本年は格別のご愛顧を賜り御礼申し上げます。 来年はより一層お役に立てますよう業務に励んで参りますので 変わらぬご厚誼を賜りますようお願いいたします。 なお、弊社の年末年始営業日についてお知らせいたします。 年末:12月〇日(〇)18:00まで 年始:1月〇日(〇)09:00から 休業中の緊急連絡先:000-0000-0000 担当:〇〇 時節柄ご多忙のことと存じます。 〇〇様も風邪など召されぬようご自愛くださいませ。 メールで恐縮ではございますが、年末のご挨拶とさせていただきます。 それでは良い年をお迎えくださいませ。 ●●株式会社 営業部 ●● ●●(氏名) Eメール:〇〇〇@〇〇〇 電話番号:000-0000-0000

【例文】年始の挨拶メール

年末年始の挨拶メールの書き方は?注意点や文例もご紹介! 年始の挨拶メールの例文をご紹介します。 顧客との関係性によっては直接会って年始の挨拶をする場合もあります。その場合でもまずは挨拶メールでアポイントを取り、後日訪問するのが良いでしょう。 年末年始はどの企業も多忙であることが予想されますので、アポイントなしの訪問は先方の迷惑にもなりかねないので注意しましょう。
【例文】 件名:新年のご挨拶 ●●株式会社 〇〇株式会社 〇〇部 〇〇様 謹賀新年 お世話になっております。 ●●株式会社 ●●でございます。 旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。 本年は昨年以上に〇〇株式会社のお役に立てますよう精一杯努力して参ります。 変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 なお、新年は1月〇日(〇)より営業いたします。 本年もより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 令和〇年 元日 ●●株式会社 営業部 ●● ●●(氏名) Eメール:〇〇〇@〇〇〇 電話番号:000-0000-0000
メールでのアポイントについてはこちらの記事でも解説しています。 新時代の営業におけるアポの取り方とは?メールでアポイントを取るためのポイントや例文を徹底的に解説!

注意点

年末年始の挨拶メールの書き方は?注意点や文例もご紹介! 年末年始の挨拶にはいくつか注意すべきポイントがあります。 メールでの挨拶の場合もマナーやルールをしっかりと把握して、相手に失礼がないように注意しましょう。 【宛名】 宛名は「お客様各位」や「ご担当者様」ではなくなるべく個人名で「〇〇様」としましょう。1人の営業マンが何百通も挨拶メールを送るような場合、全てのメールの宛名を個人名にするのは難しいがもしれませんが、その場合にはメール送信サービスを利用したり、特に付き合いの深い顧客には個人名で送るなどの対応ができると良いですね。 【挨拶文】 基本的にビジネスメールの場合は略語を使わない方が良いでしょう。年始の挨拶の場合は賀詞に注意が必要です。「賀正」や「迎春」という二文字の賀詞は年賀状でもよく見かけますが、ビジネスシーンでは「謹賀新年」や「恭賀新年」といった四文字の賀詞にするのがマナーです。 【結びの挨拶】 年末の挨拶で注意したいのが「よいお年を」という言葉。これはプライベートではよく使う言葉ですがビジネスシーンでは「よいお年をお迎えください」とするのがベストです。 年始の挨拶では、「元旦」という言葉に注意が必要です。「元旦」とは1月1日の日の出までの時間を指します。自分がメールを送信するタイミングや相手がメールを見るタイミングもありますので、「元旦」ではなく「元日」や「令和〇年1月」とした方が無難ですね。

送信のタイミング

挨拶メールを送るタイミングについて考えていきましょう。 年末に送信する場合は先方企業の最終営業日から逆算して3営業日前までに送るようにしましょう。年末は何かと忙しい時期ですので最終営業日ギリギリに送信すると年内に開封してもらえなかったり、迷惑になる場合もあります。 もし先方の最終営業日を把握していない場合は、12月28日が最終営業日だと仮定して1週間~3営業日前までに送信すると良いでしょう。 また、企業の休業日前に個人的に休暇を取る人もいますので早めの送信を心がけてください。 年始の挨拶メールの場合は1月7日の松の内までに送信します。もし松の内を過ぎてしまった場合には新年の挨拶ではなく寒中見舞いとした方が良いでしょう。

【社内向け】年末年始の挨拶メール

ここまでは顧客や取引先、営業先などの社外への挨拶メールについて解説しました。 社風によっては社内でも年末年始の挨拶メールを送り合う場合がありますよね。社外へのメールで注意すべきポイントを抑えておけば、上司や同僚への失礼にはなりません。しかし、年末年始の挨拶メールを機に、さらに関係を深め良いチームワークを築くためには固い言葉ばかりを並べるのではなく、感謝の気持ちや新年の抱負などをシンプルな言葉にして伝えるのが良いですね。 また、送るタイミングは年末であれば最終営業日の朝~お昼ごろ、年始の場合は始業~お昼ごろまでに送ると良いでしょう。ただし急ぎの案件やトラブルがある場合には臨機応変に対応してください。 新年の挨拶メールでは相手が喪中である場合、「謹賀新年」や「あけましておめでとうございます」といった言葉は控えましょう。 社内向けの挨拶メールの場合、上司・同僚・部下・後輩など送る相手によって文面は多少変わりますので例文を参考にしてみてください!

【例文】上司へ送る挨拶メール

上司への挨拶メールの場合、敬語や丁寧語の使い方に注意しながら1年の感謝や抱負を伝える内容にするのが一般的です。社外向けのメールのように固い言葉を使いすぎると心理的な距離を感じてしまうので注意しましょう。
【例文】 件名:年末のご挨拶 〇〇課長 今年も残すところあと僅かとなりました。 〇〇課長には特に〇〇の面でご指導いただき大変お世話になりました。 今年のはじめに目標としていた〇〇についてもおかげ様で無事に達成することができ、〇〇課長をはじめ営業チームのみなさんのご指導に感謝いたします。 来年もご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 それではよい年をお迎えください。
●●
【例文】 件名:新年のご挨拶 〇〇課長 新年あけましておめでとうございます。 昨年は本当にお世話になりありがとうございました。 本年は〇〇を目標に日々努力していきますので ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 本年もどうぞよろしくお願いします。
●●

【例文】同僚へ送る挨拶メール

同僚への挨拶メールの場合カジュアルな雰囲気になりがちですが、あくまでビジネスシーンでのメールですので言葉の選び方に注意しましょう。
【例文】 件名:年末のご挨拶 〇〇さん 今年の業務もあと数時間で終了ですね。 1年間、公私ともにお世話になりました。ありがとうございました。 来年はお互いにさらに成長できるように協力していきましょう。 休み期間中は食べすぎ・飲みすぎに注意して、来年も1年頑張りましょう!
●●
【例文】 件名:新年のご挨拶 〇〇さん あけましておめでとうございます! 昨年は公私ともにお世話になりました。 本年はチーム目標の〇〇に向かって協力しながら頑張って行きましょう! また1年間、よろしくお願いします。
●●

【例文】部下・後輩への挨拶メール

部下や後輩への挨拶メールでは1年の良かった点を挙げ、さらに成長していけるように助言するような内容が良いでしょう。例え社内での成果が目標に達していない部下や後輩がいても、気持ちよく新年を迎えられるように配慮します。
【例文】 件名:年末のご挨拶 〇〇さん 今年1年、〇〇さんの努力や仕事ぶりを見ていてとても成長したと感じます。思うように成果が出ずに焦る場面もあったかもしれませんが、来年もあきらめずに努力していきましょう。 年末年始休みでは日頃の疲れをリセットして、また来年一緒に頑張りましょう!
●●
【例文】 件名:新年のご挨拶 〇〇さん あけましておめでとうございます。 昨年は〇〇さんと一緒に仕事ができて良かったです。 今年はさらに忙しくなると思いますが、チーム全員で協力して頑張りましょう! 分からない事や悩む事があればいつでも相談してください。 今年も頑張りましょう!
●●

まとめ

最近ではビジネスの様々なシーンでオンライン化が進んでいます。年末年始の挨拶も以前は直接会ったり、年賀状での挨拶が主流でしたが、メールでの挨拶も受け入れられるようになってきました。メールは通常業務でも使用するツールですので使い慣れている一方、年末年始の挨拶では特有の慣習やマナーがあるので注意が必要ですね。 また、年始の挨拶メールは新たな営業活動のきっかけになる場合もあります。是非BIZMAPS内の企業情報一覧もご活用ください!

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト