MASA 0 Comments
ゲーム業界の市場動向と課題とは?代表的なゲームデベロッパーを紹介 コロナ禍によって多くの業界がダメージを受ける中で、ゲーム業界は大きく伸びています。かつて不安定といわれていたゲーム業界の基盤が固まりつつあり、今後の拡大も期待できる状況となっています。 今回の記事では、ゲームデベロッパーを営業対象とする法人営業担当者の方がたに向けて、ゲーム業界の動向と課題を解説し、代表的なゲームデベロッパーのプロフィールを紹介します。

ゲームデベロッパーとは?

ゲーム業界の市場動向と課題とは?代表的なゲームデベロッパーを紹介 ゲームデベロッパーとはゲームソフトの開発を行う企業です。おおまかにはゲームの企画段階(上流工程)から手掛ける自社開発企業と、設計書に基づく開発業務(下流工程)だけを手掛ける受託開発企業の2種類があります。 このゲームデベロッパーは、ゲーム業界の企業を分類した4タイプのひとつです。他の企業タイプは以下のとおりです。 【ハードベンダー】 ゲームのハードであるゲーム機を製造販売する企業 【プラットフォーマー】 オンラインゲーム、クラウドゲームを楽しむためのプラットフォームを提供する企業 【ゲームパブリッシャー】 ゲームソフト(モバゲーソフトも含む)の販売を行う企業 なお、1社で4つの業態のいくつかを兼ねている企業も少なくありません。

ゲーム業界の動向と課題

ゲーム業界の市場動向と課題とは?代表的なゲームデベロッパーを紹介 ゲーム業界の市場は、大きく2つに分かれます。ゲーム機市場とソーシャルゲーム市場です。2000年代の初め頃はニンテンドーDSやPlayStation2などのヒットがゲーム機市場を牽引していました。 しかしスマホが普及し、ソーシャルゲームの登場によって、若年層を中心に大きくユーザーを増やし、市場は広がりました。

ハードの発達によるソフト開発コストの増加

ただしゲームソフト開発企業やソーシャルゲーム開発企業は、ゲーム機やスマホの機能性向上により、ソフト自体にも高い性能が求められるようになり、開発コストが利益を圧迫しているのが課題となっています。 開発費用回収のために、ゲーム機向けソフト開発企業とソーシャルゲーム開発企業は異なったアプローチを展開します。前者はパッケージ販売の売上、後者はゲーム内の課金システムの売上が、それぞれメインの回収チャネルです。

コロナ禍による市場拡大

2020年のコロナ禍による外出自粛からの巣ごもり需要のひとつとして、ゲーム消費が伸びました。具体的には以下の3つの要素が、市場拡大にプラスの影響を与えています。 ・行動制限によるゲームの消費増加 ・ゲーム対戦の実況動画の視聴率が増加 ・ゲーム空間上のコミュニケーション増加 店頭接客なしでコンテンツを購入できるゲームは、自粛ムード漂う社会状況にマッチしており、その結果ゲームデベロッパーの多くが業績を伸ばしています。 「家庭向けゲーム」大手のソニーの「PlayStation4」の世界累計販売台数が、発売から7年目の2020年12月末時点で1億の大台を突破しました。 次世代機に期待が集まる中、「PlayStation5」の投入を発表して世界で話題となりました。2020年11月に発売された「PlayStation5」の国内累計販売台数は21年9月時点で100万台を突破しました。 また、家庭向けゲームの草分け任天堂が2017年3月に発売した「NintendoSwitch」は、3つのモード(TV・携帯・テーブル)で遊べる柔軟性がユーザーに評価され、2020年3月に世界販売台数が約8,000万台を記録しました。 家庭用ゲーム機からスマホにシフトする傾向がみられる中、「NintendoSwitch」は新市場の開拓に成功しています。

eスポーツによる新市場に集まる期待

ちなみにゲーム業界の新たな潮流とされているのが「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)」です。広義には電子デバイスを用いて、プレイヤー同士が対戦するゲームをスポーツ競技として捉えるものです。 海外での大会の盛り上がりは、徐々に日本にも浸透し、動きが活発化しつつあり、ゲーム業界にとって明るい話題といえるでしょう。eスポーツ市場の急速な広がりから、ゲーム業界ではこの分野に注力することが業界トレンドにもなっています。 次世代通信規格「5G」の普及で高速大容量のデータ通信が可能になり、「eスポーツ」の国内での盛り上がりに期待が集まっています。 ゲーム業界ではこのように新たな市場の創出や、関連事業および周辺事業への取り組みなどを含めた包括的な市場拡大が望まれています。法人営業担当者はこれらの背景を認識した上での戦略的提案によって、新規開拓のビジネスチャンスを見出せるのではないでしょうか。

代表的なゲームデベロッパーを紹介

ゲーム業界の市場動向と課題とは?代表的なゲームデベロッパーを紹介 代表的なゲームデベロッパーは以下のとおりです。 ●株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ●株式会社バンダイナムコホールディングス ●任天堂株式会社 ●株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス ●セガサミーホールディングス株式会社 ●ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 ●株式会社コナミデジタルエンタテインメント ●株式会社ディー・エヌ・エー ●株式会社カプコン ●株式会社コロプラ ●アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社 ●株式会社セガ ●株式会社大都技研 ●株式会社ブシロード ●株式会社タイトー ●株式会社コーエーテクモゲームス ●株式会社マーベラス ●フリュー株式会社 ●株式会社ポケモン ●株式会社gumi ●KLab株式会社 ●NHNPlayArt株式会社 ●グリー株式会社 それぞれのゲームデベロッパーのプロフィールを見ていきましょう。

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

東京都港区港南に本拠地を構える株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2010年に設立されたゲームデベロッパーです。 「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、コンテンツ、ネットワークサービスの企画・開発・販売を行います。他にも、「toio」およびソフトウェア、コンテンツの企画・開発・販売も手掛けています。 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

株式会社バンダイナムコホールディングス

東京都港区芝に本拠地を構える株式会社バンダイナムコホールディングスは、2005年に設立されたバンダイナムコグループの中長期経営戦略の立案・遂行、およびグループ会社の事業戦略実行支援などを行う企業です。 バンダイナムコグループでは、玩具などの企画、ゲームを含むネットワークコンテンツの開発、アミューズメント施設の運営、映像音楽コンテンツの企画などを行っており、国内外における事業戦略を策定・実行しています。 株式会社バンダイナムコホールディングス

任天堂株式会社

京都府京都市南区上鳥羽鉾立町に本拠地を構える任天堂株式会社は、1947年に設立されたゲーム機器やゲームソフトを製造・販売するゲームデベロッパーです。 「NintendoSwitch」、「ニンテンドー3DS」、「amiibo」などの機器本体から各種ゲームソフト、キャラクター制作などを手掛けています。 代表的なゲームには「スーパーマリオ」、「ゼルダの伝説」、「ファイナルファンタジー」などがあります。任天堂販売株式会社、マリオクラブ株式会社などが関連企業です。 任天堂株式会社

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

東京都新宿区新宿に本拠地を構える株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、1980年に設立されたデジタルエンタテインメント事業等を行う企業です。 グループ会社に株式会社タイトー、株式会社スタジオイストリア等があります。ゲームを中心としたデジタルエンタテインメントの企画・開発・設計を展開し、大型オンラインゲーム・ブラウザゲーム・オンラインサービス等の提供も行います。 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

セガサミーホールディングス株式会社

東京都品川区西品川に本拠地を構えるセガサミーホールディングス株式会社は、エンタテインメントコンテンツ事業を行う企業です。 コンシューマやアーケードなどのゲームコンテンツ事業から、玩具事業、アニメ事業、アミューズメント施設運営事業まで、エンタテインメントに関する幅広い事業を手掛け、セガならではの良質で多彩なコンテンツを全世界へ向けて展開しています。 セガサミーホールディングス株式会社

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

東京都千代田区丸の内に本拠地を構えるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、1998年に設立されたスマートフォンゲームの「パズル&ドラゴン」いわゆる「パズドラ」の開発企業です。 そのほかのゲームについては、パズドラから派生しているゲーム類がいくつかあり、最近ではスマートフォンゲーム「妖怪ウォッチワールド」をリリースしています。 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

東京都中央区銀座に本拠地を構える株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、2006年に設立されたモバイルゲームや家庭用ゲーム、カードゲーム、音楽、映像などのエンタテイメントコンテンツを制作、販売する企業です。 IT技術を駆使して独自性の高いコンテンツを創出しています。スマートフォンやPC、家庭用ゲーム機など様々な生活場面で楽しめる商品、サービスを提供しています。 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

株式会社ディー・エヌ・エー

東京都渋谷区渋谷に本拠地を構える株式会社ディー・エヌ・エーは、1999年に設立されたゲームデベロッパーです。 他にはオートモーティブ事業としてタクシー配車サービス、ヘルスケア事業としてインターネットを活用したヘルスケアサービス、ソーシャルLIVE事業としてインターネット上でライブパフォーマンスを配信する仮想ライブ空間などの提供を手掛けています。 株式会社ディー・エヌ・エー

株式会社カプコン

大阪府大阪市中央区内平野町に本拠地を構える株式会社カプコンは、1979年に設立された家庭用テレビゲームソフトやアミューズメント関連の事業を行う企業です。 生み出した人気コンテンツを多方面に展開することを基本戦略に掲げており、これにより安定した成長が可能となっています。 また有力コンテンツの最新作「バイオハザード7」をVRにいち早く完全対応させ、市場へ投入するなど世界トップクラスの技術力・開発力を持っています。 株式会社カプコン

株式会社コロプラ

東京都港区赤坂に本拠地を構える株式会社コロプラは、2008年に設立されたスマートフォンに特化し国内向け海外向けにモバイルゲームや位置情報サービスを提供しているゲームデベロッパーです。 世界中の日常をより楽しく素晴らしくするエンターテイメント企業であることを理念・ミッションとしています。また技術革新にも追随するべく、最近ではVR(仮想現実)技術を搭載したデバイスアプリも提供開始している. 株式会社コロプラ

アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社

東京都千代田区神田東松下町に本拠地を構えるアイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社は、1997年に設立された家庭用ゲームやパチンコ・パチスロ向け映像ソフト開発および製造・販売を行う企業です。 パチンコ・パチスロ向け映像制作を中心に手掛けており、「海物語」シリーズや「源さん」シリーズなどを展開しています。これまでに「スペランカー」「R-TYPE」「絶体絶命都市」などのソフトを販売しています。 アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社

株式会社セガ

東京都品川区西品川に本拠地を構える株式会社セガは、1960年に設立されたスマートデバイス向けゲームおよびその他コンテンツの企画・開発・販売を行うゲームデベロッパーです。 また、PC・家庭用ゲーム機向けのゲームの企画・開発・販売も行っています。自社ブランドとして「ソニック」や「龍が如く」、「ぷよぷよ」等を有しています。また、海外には16カ所を超える開発・販売拠点があります。 株式会社セガ

株式会社大都技研

東京都中央区京橋に本拠地を構える株式会社大都技研は、1980年に設立されたパチスロ機器の製造および販売、家庭用ゲームソフトの販売を手掛けている企業です。 主な特徴としては、キャラクターなどとのコラボレーションでの展開を行っていることが挙げられます。そのほかには、全国規模にて家庭用のゲームソフト、音楽CDの販売にも取り組んでいます。さらに、これらグッズの通信販売を手掛けています。 株式会社大都技研

株式会社ブシロード

東京都中野区中央に本拠地を構える株式会社ブシロードは、2007年に設立されたゲームデベロッパーです。 事業内容として、スマートフォンゲームの開発・発売、カードゲームの開発・発売、キャラクター商品の開発・発売、各種コンテンツプロデュースを行っています。 すべての人に「楽しい」という喜びを届けたいという目標を持っています。なお、問い合わせはメールにて対応しています。 株式会社ブシロード

株式会社タイトー

東京都新宿区新宿に本拠地を構える株式会社タイトーは、アミューズメント施設「タイトーステーション」の運営や業務用ゲーム機関連の事業を行う企業です。 ゲームソフト開発やプライズ品およびキャラクタートイの制作やアプリ作成、ゲーム機器のメンテナンスなども行っています。2005年に株式会社スクウェア・エニックスグループの一員となっています。 株式会社タイトー

株式会社コーエーテクモゲームス

神奈川県横浜市西区に本拠地を構える株式会社コーエーテクモゲームスは、1978年に設立されたゲームデベロッパーです。 PC、家庭用ゲーム機ソフトウェア、オンラインゲームの企画・開発・運営をはじめ、イベントの企画運営、CD・グッズ・本の制作・販売も手掛けています。 主な実績は「真・三國無双8」「ファイアーエムブレム」開発参画などです。グループ会社内で社員の意欲向上・成長を支援する体制づくりに努めています。 株式会社コーエーテクモゲームス

株式会社マーベラス

東京都品川区東品川に本拠地を構える株式会社マーベラスは、1997年に設立されたオンラインゲームやゲームソフトの制作と販売を行っているゲームデベロッパーです。 アニメやコミックマンガなどのコンテンツを用いたゲーム制作を多く行っています。また、自社でアニメコンテンツや音楽コンテンツの開発も行っています。主な取引先は、広告代理店や販売委託をしている音楽や映像の販売会社などがあります。 株式会社マーベラス

フリュー株式会社

東京都渋谷区鶯谷町に本拠地を構えるフリュー株式会社は、2007年に設立されたゲームおよびアニメの企画開発販売、プリントシール機の企画開発、製造、販売などを行う企業です。 メール装飾素材、趣味・情報系サイトの運営、カラーコンタクトの販売やプライズ、キャラクターくじなど多岐にわたる事業を展開しています。 「ガールズトレンドビジネス」と「世界観ビジネス」の2つを強みとしてビジネスの中心にしています。 フリュー株式会社

株式会社ポケモン

東京都港区六本木に本拠地を構える株式会社ポケモンは、1998年に設立された「ポケモン」をプロデュースするゲームデベロッパーです。 ゲーム・カードゲーム・アニメ・映画・グッズ・タイアッププロモーション・イベント・直営店舗・海外事業におけるポケモンのブランドマネジメント・ライセンス管理を行います。 言語や文化的背景が異なる世界各国ではコンテンツが各地域に沿ったものとなるよう、海外の子会社がマネジメントを行います。 株式会社ポケモン

株式会社gumi

東京都新宿区西新宿に本拠地を構える株式会社gumiは、2007年に設立されたモバイルオンラインゲーム事業を行うゲームデベロッパーです。 また、市場の急拡大が見込まれるVR・AR市場において早期に優位なポジションを築くべく、投資を中心としたVR・AR領域への対応も行っています。 モバイルオンラインゲーム事業においては、特にネイティブアプリサービスに特化して事業を展開しています。 株式会社gumi

KLab株式会社

東京都港区六本木に本拠地を構えるKLab株式会社は、2000年に設立されたゲーム事業を行っています。アニメやコミック、ゲームなどのコンテンツを原作としたモバイルオンラインゲームを手掛けるゲームデベロッパーです。 全世界に配信し、ゲームやイベント、インターネットを通じてグローバルに情報を発信しています。また、ゼロからコンテンツを創り出し、ゲームだけでなく様々なメディアへ展開するプロジェクトを手掛けています。 KLab株式会社

NHNPlayArt株式会社

東京都港区虎ノ門に本拠地を構えるNHNPlayArt株式会社は、2015年に設立されたスマートフォンゲームの企画および開発を行う企業です。 世界累計8,000万ダウンロードを突破した「LINE:ディズニーツムツム」や1,400万ダウンロードを突破した「妖怪ウォッチぷにぷに」等、パズルゲームを中心に数多くの人気アプリを手掛けています。 NHNPlayArt株式会社

グリー株式会社

東京都港区六本木に本拠地を構えるグリー株式会社は、2004年に設立されたインターネットゲームの開発に関する事業を行うゲームデベロッパーです。 ソーシャル・ネットワーキング・サービスGREEを創業事業とし、世界初のモバイルソーシャルゲームを開発するなど、モバイルインターネットサービスを提供しています。 グリー株式会社

まとめ

ゲームデベロッパーが展開するさまざまな形態のゲームは、時代の変化の中で需要が高まっています。eスポーツを視野に入れたマーケティングで、市場拡大が期待できます。 法人営業担当者のみなさんはここで紹介した情報を参考に、ゲームデベロッパーを戦略的にサポートする提案を打ち出して大いに新規開拓を展開してください。 なお、法人データを無料で毎月100社までダウンロードできるBIZMAPSは、さまざまな属性や条件で会社を検索できます。営業戦略を確立するために、ぜひお気軽にご利用ください。 ▼日本最大級の企業DB【BIZMAPS】でゲームデベロッパーを探す 法人営業向けの、さまざまな業種の特集記事はこちらです。 大手不動産会社売上ランキング&法人営業担当者のための優良企業一覧 【法人営業向け】コロナ禍の業績回復を支援しよう!貸切バス会社一覧 【法人営業担当必見】非破壊検査会社の現状と将来!首都圏の会社一覧 東証一部が消えた?区分再編の背景を解説!元東証一部上場の企業一覧 東証一部からプライム市場への移行基準未達企業一覧【法人営業向け】

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト