MASA 0 Comments
 半導体メーカーの近年の市場動向とは?京都が拠点の主な企業も紹介 スマホやタブレット、IoT家電、自動車のデジタル面が急速に発達する中で、欠かせないのは半導体を使った電子部品です。半導体メーカーは、もっともニーズが確実な業種のひとつであり、京都に多く存在します。 今回の記事ではそんな半導体メーカーの動向と、京都を拠点とする主な半導体メーカーのプロフィールを紹介します。京都の半導体メーカーをターゲットにしている法人営業担当者のみなさんは、ぜひとも参考にしてください。

半導体メーカーの近年の市場動向

 半導体メーカーの近年の市場動向とは?京都が拠点の主な企業も紹介 半導体メーカーの業績の推移を見ると、2010年代後半はおおむね横ばいで推移しています。2020年に入ると新型コロナウイルス感染症の拡大によって、半導体業界には思わぬ追い風が吹きました。 販売される半導体部品の個数は飛躍的に増加したものの、単価が下がったために売上額自体はわずかに減少しています。

コロナ禍の影響で需要増加?

2020年から2021年に掛けてはコロナ禍の影響もあってリモートワークの急速な普及やECサイトの利用増加などにより、PCやタブレットなどのデジタルデバイス向けやデータセンター向けの半導体需要が増加しました。 さらに、巣ごもり需要からくるIoT家電や自動車が想定を上回った需要の伸びを見せたことから、電気機器向けや自動車向けの半導体需要も増加します。

相次ぐ工場火災で供給難が深刻化

一方で、半導体工場の相次ぐ火災トラブル発生から、半導体の供給体制は逼迫しています。 2020年10月のは旭化成マイクロシステム延岡事業所で火災が発生、2021年3月にはルネサスエレクトロニクス那珂工場でも火災が発生しました。 スマホや自動車、IoT家電などで半導体は欠かせない重要な存在です。これらの火災のインパクトは大きく、自動車メーカーなどは減産を余儀なくされています。 なお、半導体は国内生産分のおよそ4割が輸出されます。そのためこのような火災トラブルで半導体不足が国内外で深刻化しました。半導体は発注から納品までのリードタイムが半年程度かかることから、半導体不足は依然として続いています。

京都の主な半導体メーカー

 半導体メーカーの近年の市場動向とは?京都が拠点の主な企業も紹介 京都の主な半導体メーカーは以下のとおりです。 ●ローム株式会社 ●株式会社SCREENホールディングス ●ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 ●I-PEX株式会社 ●株式会社SCREENSPEテック ●サムコ株式会社 ●八幡金属株式会社 ●高槻電器工業株式会社 ●カズテック株式会社 ●株式会社花満精機 ●株式会社中央 ●株式会社イー・スクエア ●株式会社ファーストエクサ ●ボンドテック株式会社 ●株式会社オギノ精工 ●株式会社昇豊製作所 ●株式会社エピテック ●マイクロシグナル株式会社 ●株式会社ファブアシスト ●株式会社シーボード ●西京精機株式会社 ●株式会社橋電 ●日新イオン機器株式会社 ●ミラクシアエッジテクノロジー株式会社 それぞれのプロフィールを見ていきましょう。

ローム株式会社

京都府京都市右京区西院溝崎町に本拠地を構えるローム株式会社は、1958年に設立された半導体電子部品の製造・販売を行う半導体メーカーです。 メモリ・アンプ・リニア・スイッチ・データコンバータ等のIC製品や、半導体・各種デバイスを取り揃えています。豊富な商品ラインナップを強みに、クライアントのニーズに最適なサービスを提供することで、人々の豊かな暮らしに貢献しています。 ローム株式会社

株式会社SCREENホールディングス

京都府京都市上京区堀川通に本拠地を構える株式会社SCREENホールディングスは、1943年に設立された半導体製造装置・ディスプレイ製造装置などを製造する企業です。 半導体、ディスプレイ、プリント基板関連機器を取り扱うエレクトロニクス事業を手がけています。また、高速インクジェットやラベル、ワイドフォーマットプリンターなどを販売しています。 その他、ビッグデータ分析、AI等を用いたICTソリューション事業を展開しています。 株式会社SCREENホールディングス

ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社

京都府長岡京市神足焼町に本拠地を構えるヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社は、2014年に設立された半導体や電子部材の製造と開発を行う半導体メーカーです。 ファンドリー&OSAT事業も積極的に進めており、3つの柱を強みにパナソニックグループに貢献しています。高品質な製品を短期間で提供するなど柔軟な対応で取引先も多く、車載や産業、民生など数々の分野で実績を積み重ねています。 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社

I-PEX株式会社

京都府京都市伏見区桃山町根来に本拠地を構えるI-PEX株式会社は、1963年に設立された半導体を用いる機械部品の製造・販売を行う半導体メーカーです。 高性能電子機器・自動車のセンサやコネクタ・パソコン等に使用される精密部品・半導体・金型および生産設備等の製造販売を行っています。豊富な経験と確かな技術を強みに、クライアントのニーズに最適なサービスを提供しています。 I-PEX株式会社

株式会社SCREENSPEテック

京都府京都市伏見区羽束師古川町に本拠地を構える株式会社SCREENSPEテックは、1983年に設立された半導体製造に関する業務をおこなう半導体メーカーです。 半導体の製造などに関わる一連の業務において、機器の開発・設計および生産、品質管理まで自社一貫で行っています。 株式会社SCREENSPEテック

サムコ株式会社

京都府京都市伏見区竹田藁屋町に本拠地を構えるサムコ株式会社は、1979年に設立された半導体電子部品の設計・製造・販売等を行う半導体メーカーです。 40年以上にわたり、半導体および電子部品の製造に取り組み続けてきました。プラズマCVD装置やシリコン深堀り装置、プラズマクリーナー等も手がけています。 サムコ株式会社

八幡金属株式会社

京都府八幡市川口堀ノ内に本拠地を構える八幡金属株式会社は、1951年に設立された半導体部品製造事業を行っている半導体メーカーです。主な事業内容として、自動車部品などの金属加工事業、半導体・精密機器の製造事業が挙げられます。同社は長年培った技術を用いることで、あらゆる難削材を加工できるのが特徴です。 同社は本社工場がある京都の他に、鹿児島・長崎・福岡にも工場を所有しており、大量生産を可能としているのが強みです。 八幡金属株式会社

高槻電器工業株式会社

京都府久世郡久御山町佐山中道に本拠地を構える高槻電器工業株式会社は、1957年に設立された半導体・電子部品の製造組立に関する事業を行う半導体メーカーです。 半導体・電子機器の受託製造を行っており、1個からの少量試作の対応から少量多品種、大量生産まで幅広く対応しています。オーディオ用真空管や真空管アンプなどの自社商品も取り扱っています。 高槻電器工業株式会社

カズテック株式会社

京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内に本拠地を構えるカズテック株式会社は、2002年に設立された半導体製造装置等の製造および販売を行う半導体メーカーです。主に、生産工程の請負から開発関連の受託まで、多方面にわたり製造に関わる業務を提供しています。 また、あらゆる顧客のニーズに対応できるよう、工場を完備し各部門のノウハウを生かしながら、高品質な装置を製造すると共に、技術の向上に努めている企業でもあります。 カズテック株式会社

株式会社花満精機

京都府久世郡久御山町野村村東に本拠地を構える株式会社花満精機は、1978年に設立された半導体製造や印刷関連事業を手がける半導体メーカーです。 部品の調達から製造、検査まで自社工場により、一貫した作業を手がけています。安全な作業環境と現場の改善を常に心がけており、高品質で顧客のニーズにあった製品を作っています。数多くの企業と取引しており、加工品や各種部品の仕入れを手がけています。 株式会社花満精機

株式会社中央

京都府京都市下京区富小路通に本拠地を構える株式会社中央は、1941年に設立された半導体部品や工業用資材、設備の生産に関する事業を行う半導体メーカーです。 自動車部品、電子工業用部品、化学プラント関連部品、光学部品プリズムシリンドリカル、住宅関連部品、家庭用電気機器部品を取り扱っています。金型の製作から製品の生産までの一貫受注を行い、短納期でスムーズな出荷を可能としていることが強みです。 株式会社中央

株式会社イー・スクエア

京都府久世郡久御山町栄に本拠地を構える株式会社イー・スクエアは、1999年に設立された半導体・液晶・表示デバイス製造装置や空気清浄装置の開発・製造・販売事業を行う半導体メーカーです。 真空・常圧プラズマ応用機器の開発・製造業務も手がけています。主な製品として、常圧プラズマ表面処理装置、PFC排ガス処理装置、超小型触媒式CO除害装置などがあります。 株式会社イー・スクエア

株式会社ファーストエクサ

京都府京都市南区上鳥羽卯ノ花を構える株式会社ファーストエクサは、2013年設立された半導体や太陽電池製造洗浄装置の設計、製造を行っている企業です。半導体洗浄装置は台湾シェア95%の実績があり、シンガポールなど海外にも幅広く展開しています。 太陽電池洗浄装置のWafer枚葉分離装置は特許取得をしており、開発に力を入れていることが窺えます。また環境装置事業として濁水処理や薬液添加装置なども製造しています。 株式会社ファーストエクサ

ボンドテック株式会社

京都府京都市南区吉祥院石原西町に本拠地を構えるボンドテック株式会社は、2004年に設立された半導体分野における接合・ナノ製造装置の製造・開発・販売等を行う半導体メーカーです。 主に、独自の高精度なアライメント技術を搭載している、半導体や微小電気機械システム等用の製造装置を開発しています。また、それらの技術を活用し、光硬化樹脂の特性を応用したナノインプリントの微細転写装置の開発にも取り組んでいます。 ボンドテック株式会社

株式会社オギノ精工

京都府京丹後市峰山町丹波に本拠地を構える株式会社オギノ精工は、1970年に設立された半導体関連の産業装置機械部品や各種精密部品等の製造を行う企業です。主に時代の先端をゆく工作機械・半導体製造装置の一端を担っており、各部品の製造・完成に至るまで一貫生産を行っています。 また、新しい技術への挑戦・信頼あるモノづくりをモットーに、熱意溢れるスタッフが業務に取り組んでいる企業です。主要取引先は、パナソニックや日進製作所などがあります。 株式会社オギノ精工

株式会社昇豊製作所

京都府京都市伏見区久我西出町に本拠地を構える株式会社昇豊製作所は、1991年に設立された半導体製造装置に使用する各種部品や医療機器、食品の加工工場などに用いる機器の製造や製缶加工を行っている企業です。 空調・換気設備などに設置するダクトや冷却管なども製造しています。また、環境管理に関する活動も行っており、天然資源やエネルギーの使用量を節減するなどの取り組みをしています。 株式会社昇豊製作所

株式会社エピテック

京都府京都市西京区川島有栖川町に本拠地を構える株式会社エピテックは、2003年に設立された半導体装置の開発や販売を行う半導体メーカーです。 半導体業界の先進領域で広く使用されている、真空装置を中心としたシステムの設計や開発、関連する部品の製造や加工、メンテナンスまで一貫して対応する技術力が強みです。納品先としては、大学をはじめとした研究機関や各種メーカーなどが挙げられます。 株式会社エピテック

マイクロシグナル株式会社

京都府久世郡久御山町市田新珠城に本拠地を構えるマイクロシグナル株式会社は、2000年に設立されたファブレス半導体ベンチャーであり、独自技術を活かした受光ICの開発を行っている企業です。 ICの大量生産から試作・少量生産まで対応可能です。産学連携共同研究では、大阪大学・金沢大学・奈良先端科学技術大学院大学などの実績があります。光電センサ用受光ICの商品化では、他社製品に比べ5倍以上に高感度化しています。 マイクロシグナル株式会社

株式会社ファブアシスト

京都府京田辺市大住小林に本拠地を構える株式会社ファブアシストは、2006年に設立された半導体製造装置の部品を製作する企業です。 ねじ・シャフト・プレートなど半導体製造装置に必要な消耗品や部品の加工・製作を手がけ、セラミックス・各種金属・樹脂など多様な材質を取り扱っています。耐久性・作業スピード・コスト削減など、重視するポイントに適した素材を使った製品を提供しています。 株式会社ファブアシスト

株式会社シーボード

京都府宇治市六地蔵町並に本拠地を構える株式会社シーボードは、1989年に設立された半導体関連の基盤製作や部品調達などを行っている企業です。開発設計や、回路図入力または、パターン設計などを行っています。他に、基盤製作や部品調達の他に、実装組立も行っています。 開発設計では、マイクロコンピューターを利用した、ハードソフトの設計や各種モーター駆動および、コントローラーの設計などを行っています。 株式会社シーボード

西京精機株式会社

京都府京都市右京区太秦一ノ井町に本拠地を構える西京精機株式会社は、1960年に設立された半導体を用いる精密機械部品の加工を行っている企業です。 主な取引先として、京セラ株式会社や株式会社大日本科研などが挙げられます。さまざまな工作機械、溶接や研磨などを組み合わせた製品づくりで顧客のニーズに応えており、材質としては鋼材やステンレス、アルミニウムなどを扱っています。 西京精機株式会社

株式会社橋電

京都府福知山市土に本拠地を構える株式会社橋電は、1991年に設立された半導体を用いた電子部品の実装や回路基板の設計等を行う企業です。 主に、ゲーム関連機器や各種センサ機器・セキュリティ情報機器等の基板から完成品までを担っています。また、ものづくりの体制を強化・向上していく取り組みを継続しています。主要取引先は、オムロンや竹中エンジニアリングなどの企業があります。 株式会社橋電

日新イオン機器株式会社

京都府京都市南区西九条東比永城町に本拠地を構える日新イオン機器株式会社は、1999年に設立された半導体製造装置の製造販売を行う企業です。半導体製造用イオン注入装置やフラットパネルディスプレイ製造用イオン注入装置の開発、設計、製造販売を行っています。 また、中電流イオン注入装置によるイオン注入サービスを行うほか、定期点検、装置移設、装置改造・改良、緊急修理対応サービスなどを行っています。 日新イオン機器株式会社

ミラクシアエッジテクノロジー株式会社

京都府長岡京市神足焼町に本拠地を構えるミラクシアエッジテクノロジー株式会社は、1997年に設立された半導体設計サービス等を行う企業です。創立以来、半導体の設計・開発企業として、コアとなる半導体を通じパナソニックグループの商品の魅力実現に貢献しています。 また、培ってきたデバイス開発技術をベースに、映像技術・AV技術・蓄積メディア技術を融合し、さまざまなソリューションという形で顧客に付加価値を提供していく企業でもあります。 ミラクシアエッジテクノロジー株式会社

まとめ:国内に強い京都の半導体メーカー

京都の半導体メーカーは国内では強みを持っており、需要に供給が追いついていない状態が続いています。法人営業としてはいずれやってくる需給の均衡が取れたときがビジネスチャンスです。そのタイミング、つまり競合を各社が意識し始めるときに、差別化する提案を投げかけるアプローチに勝機があるでしょう。 法人営業担当者のみなさんはここで紹介した情報を参考に、京都の半導体メーカーの新たな切り口を提案し、新規営業に成功してください。 なお、法人データを無料で毎月100社までダウンロードできるBIZMAPSは、さまざまな属性や条件で企業を検索できます。営業戦略を確立するために、ぜひお気軽にご利用ください。 ▼日本最大級の会社DB【BIZMAPS】で京都の半導体メーカーを探す ▼法人営業向けの特集記事はこちらです。 身辺警護のニーズは増加傾向にある?4号を手がける大手と中小 雛人形業界の近年の市場動向とは?代表的な雛人形メーカーを紹介 ゲーム業界の市場動向と課題とは?代表的なゲームデベロッパーを紹介 教育コンサルタントとは?企業向け市場の動向と大手の企業社を紹介 漬物メーカーとは?市場の動向と代表的な企業を紹介 洗浄総合展とは?洗浄総合展に出展した企業10社を紹介します!

無料で使える企業検索サービス

営業リスト・法人企業リスト